【京都】蚕の社〜着物にまつわる神社へお参り(京都太秦) | <京都 ・オンライン>着付けとデザイン|ハナオムスビ

<京都 ・オンライン>着付けとデザイン|ハナオムスビ

京都・大阪で出張着付けをメインに着物のお仕事をしています。
着物関連の情報発信、イベント主催など。
着物業者様のデザイン関連のお手伝いも致します。
印刷物やWEBデザイン、イラスト、動画編集など
お気軽にお問い合わせください。

 

ご訪問いただきありがとうございます

 

京都から情報発信

 

着付けやデザインの仕事を通して
着物を広めるお手伝いをしています

ハナオムスビ 栄里


公式サイトメニュー出張着付け自己紹介
お問い合わせ

 

 

 

 

 

 

2023年着物はじめです。

お蚕さんにゆかりのある神社が太秦にあるというので、初詣へ行ってきました。


夏に行く予定が行けなかったのでいつか行きたかったのですよね。

ちょっと一人では怖そう?なところだったので、新年のタイミングで夫を誘って行くことにしました。

 



 

木嶋坐天照御魂神社
(このしまにますあまてるみたまじんじゃ)
通称「蚕の社(かいこのやしろ)」

 

最寄駅は嵐電 蚕ノ社駅、地下鉄 太秦天神川駅です。

 

 

 

 


木嶋坐天照御魂神社
(このしまにますあまてるみたまじんじゃ)

この嵯峨野一帯は、古墳時代に朝鮮半島から渡来し、製陶・養蚕・機織などにすぐれた技術をもっていた秦氏の勢力範囲で、当神社本殿の東側には織物の祖神を祀る蚕養(こかい)神社(東本殿)があり「蚕の社」もそれにちなんだ社名である。
 
学問の神、祓いの神のご利益があるとされています。

 

着物や京都の歴史ではよく聞く秦氏(はたし)ですね。

 

 

 

 

 

事前情報での勝手な先入観で境内は小さく鬱蒼としているのかと思いきや、

手入れされていてとても綺麗でした。

近所の方もたくさん初詣に来ていて思ったよりは賑やかでした。

 

ただ、境内には小さなおみくじ販売機以外にはお札やお守りの授与もない不思議な神社です。

空気感がこの前行った伊勢神宮のようで静か。

下鴨神社にも近い雰囲気があります。
 

 

神社の西側には石製の三柱鳥居が池(元糺の池(もとただすのいけ))のほとりにあります。

これがとにかく気になっていたんで見れて良かったです。

 

今は近づけないようになっていますが昔は近くまで行ってお参りできたようですね。

 

 

 


写真に撮ったらあかんかったかな、というくらいの場所。

パワースポットらしいです。

 

そして途中にお稲荷さんの祠がいくつかあって石窟もあり、

そこがとにかくまた何かいそうな感じで、全体的に神秘的なところでした。




混んでなかったのであっという間にお参り終了。

 


せっかくなのでとその後嵐山まで足を伸ばしたら、観光客の方がたくさん!

海外の方もたくさん来ています。

かなりの賑わいで長居できずに即退散。

レンタル着物で薄紫の色無地のようなものを着ている女の子が多かったです。
レトロ更紗模様着物からレース着物を経て、今はペールカラーの色無地が流行りかな?

レンタルでも新年から着物の方をたくさん目にするのは嬉しいですね。

今年も着物関係のお仕事がたくさんできますように。

 

 

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
今後の予定



⭐️2023年1月20日(金)
西陣織工房見学会

詳細・お申し込みはこちら

⭐️2月9日(木)午前

2月11日(土)午前、午後
リユース着物目利きレベルアップ講座〜紬の世界を深く知る〜
京都

⭐️2月9日(木)午後 
世界きもの勉強会 紬のきもの指導講座
京都
※着付け講師の先生向けの講座です

2月の講座は先行予約受付中です。
気になる方はお気軽にDMください。

 ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
 

おすすめアイテム色々

 

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
 

 

LINE公式アカウント

1対1のやりとりが可能です。

レッスンや出張着付けのお問い合わせもこちらからできます。

きもののお役立ち情報なども発信しています。

↓お友達登録はこちらから