お正月二日目は箱根駅伝観戦 | <京都 ・オンライン>着付けとデザイン|ハナオムスビ

<京都 ・オンライン>着付けとデザイン|ハナオムスビ

京都・大阪で出張着付けをメインに着物のお仕事をしています。
着物関連の情報発信、イベント主催など。
着物業者様のデザイン関連のお手伝いも致します。
印刷物やWEBデザイン、イラスト、動画編集など
お気軽にお問い合わせください。

 

ご訪問いただきありがとうございます

 

京都から情報発信

 

着付けやデザインの仕事を通して
着物を広めるお手伝いをしています

ハナオムスビ 栄里


公式サイトメニュー出張着付け自己紹介
お問い合わせ

 

 

image

 

お正月休み皆さんいかがお過ごしですか?

 

お正月二日目は本当に何もしませんでした。

着物も着ていません。

着物はスイッチが入ったら着ますのでまだオフということです。

 

 

午前中〜午後は箱根駅伝を観戦です。

いつもスタートを見逃して往路の途中から見るような気がするので

今年はスタートからバッチリ見ました。

 

王者青学がぶっちぎりと思いきや、順員の変動が大きく激しい1位争い。

 

1区で序盤トップを爆走していた新田選手はなんと熊本県山鹿市出身!

同じ中学校出身と知り、びっくり。

山鹿からこんなすごい選手が出ていたとは。

今回のレースで陸上は引退して春からは社会人だそうです

 

4区では東京国際大学のヴィンセントが8人ごぼう抜き!

早い!強い!

 

途中中央大学がトップかと思われましたが駒沢がトップでゴール。

青学は3位

東洋は12位

 

いろんなドラマがありますねー。

面白い。

 

箱根駅伝をしっかり見出したのが12,3年くらい前で、自分がマラソンを始めてからです。

東洋大の柏原くんが活躍していた頃で彼ももう33歳なので大体合っていますね。

 

日本中が注目する大会だけに、選手もその後が大変だろうなあと思いながら見ています。

(余計なお世話ですね)

 

選手の体型や(今時でみんなシュッと小顔でスリムで足が長いなーとか)

流行っているシューズをチェックしたり(今年もナイキの厚底ブームですね)

色々楽しみがあります。

 

復路の応援も楽しみです。

 

 

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
今後の予定



⭐️2023年1月20日(金)
西陣織工房見学会

詳細・お申し込みはこちら

⭐️2月9日(木)午前

2月11日(土)午前、午後
リユース着物目利きレベルアップ講座〜紬の世界を深く知る〜
京都

⭐️2月9日(木)午後 
世界きもの勉強会 紬のきもの指導講座
京都
※着付け講師の先生向けの講座です

2月の講座は先行予約受付中です。
気になる方はお気軽にDMください。

 ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
 

おすすめアイテム色々

 

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
 

 

LINE公式アカウント

1対1のやりとりが可能です。

レッスンや出張着付けのお問い合わせもこちらからできます。

きもののお役立ち情報なども発信しています。

↓お友達登録はこちらから