四条西洞院の新しい美容院で8年ぶりにカラー | <京都 ・オンライン>着付けとデザイン|ハナオムスビ

<京都 ・オンライン>着付けとデザイン|ハナオムスビ

京都・大阪で出張着付けをメインに着物のお仕事をしています。
着物関連の情報発信、イベント主催など。
着物業者様のデザイン関連のお手伝いも致します。
印刷物やWEBデザイン、イラスト、動画編集など
お気軽にお問い合わせください。

 
きものぐるりの 飽きない世界で 商い中 

つむぐクリエイター ハナオムスビの栄里です。

 

着付けやデザインの仕事を通して、着物を広める活動をしています。

プロフィールはこちらから


公式サイトメニュー出張着付けレッスンスケジュールお問い合わせ

 

 

【四条西洞院 ne' by MAULOA】

 

 

いつも着付けのお仕事でお世話になっている

四条油小路の美容院MAULOAさん

 

5月に四条西洞院に新店舗をオープンされました!!

 

四条通沿いでアクセスも良く、とてもすっきりモダンな内装。

 

四条油小路のお店はアンティーク調で落ち着くのですが、新店舗もとてもおしゃれでした。

オーナーのセンスが素敵なんです。

 

着付けには行くものの、施術は受けたことないので、お祝いも兼ねてカットとカラーをしにいってきました。

 

 

ビフォー

 

 

着物の時はアップにしてしまうし、ヘアドネーションを2回したので

3回目はどうするか悩みつつ、ずっと伸ばしっぱなし。

 

美容院行くのも年に1回くらいと、かなり少ないです。

 

髪の毛も健康で白髪もないので、メンテナンスはついつい後回しになります。

 

 

 

ちょっと乾燥気味…

 

最後に美容院に行ったのは8ヶ月前。

 

 

毛先に残ってるパーマはこの時のもの。

結構残ってますね。

 

ヘアドネーションは2年近く前です。

 

 

大体3年伸ばしっぱなしにすればヘアドネーションできる、というイメージです。

 

 

久しぶりの美容院、気分を変えたくてカラーを明るめにお願いしました。

全カラーは8年ぶりかも?

 

とはいえ、ブリーチではなくカラーで明るくというのも限界があるようで、

今回はできる限り一番明るくしてもらいました。

 

 

アフター

 

 

 

写真では分かりにくいけど、かなり明るい!

トリートメントもしてもらったのでツヤツヤ〜!

 

全体的に軽くしてもらって扱いやすくも。

 

アイロンで巻いてもらっていい女風?

とはいえ湿気ですぐ取れちゃいましたが(泣

 

 

家に帰って撮ったもの。

 

 

 

髪型が変わると気分も変わりますね。

次はパーマをかけたいと思います。

 

いつも着付けに行くときはピシッと一つ括りで、顔まわりも乱れないようにしっかり固めています。

なので髪が多く固いと思われていたようです。

触ってみて毛質がいい〜と褒められました(わーい)

 

でも本当に何もケアしていません。

やってるのは

  • シャンプーとコンディショナーはドラッグストアで買うh&s(フケで散々悩みこれにたどり着いた)
  • シャンプー前のブラッシングはちゃんとやる
  • シャンプーの時に頭皮をしっかりマッサージする
  • ドライヤーの時に椿油のトリートメント(クリーム)をたまに使う

このくらいかなあ。

全然お金かけてないです。

 

 

白髪がないのは母親譲りのようです。

髪質はほぼ遺伝によるものが大きいそう。

 

父方の祖母も髪がしっかり黒々としていたので、遺伝子に感謝ですね。

 

 

セルフのヘアアレンジは相変わらず苦手ですが

プロにヘアアレンジをしてもらうのも楽しいし、

しばらく長いのは続きそうです。

 

 

MAULOA

https://mauloa-hair.com

 

 

 

 

↑こちらのサロンでヘアセットとお着付けを頼まれましたら、私が着付けに伺います。

 

新店舗は着付けのスペースがないので、近くの旧店舗でセット、お支度となります。

 

 

 LINE公式アカウント

 

1対1のやりとりが可能です。

レッスンや出張着付けのお問い合わせもこちらからできます。

きもののお役立ち情報なども発信しています。

↓お友達登録はこちらから

 

 

 

  

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー