【レッスンレポ】出張レッスンで長襦袢の着方を見直しきれいな衿元に | <京都 ・オンライン>着付けとデザイン|ハナオムスビ

<京都 ・オンライン>着付けとデザイン|ハナオムスビ

京都・大阪で出張着付けをメインに着物のお仕事をしています。
着物関連の情報発信、イベント主催など。
着物業者様のデザイン関連のお手伝いも致します。
印刷物やWEBデザイン、イラスト、動画編集など
お気軽にお問い合わせください。

ご訪問いただきありがとうございます。
普段きものを楽しむお手伝いをしています♪

京都市下京区丹波口駅すぐ、ハナオムスビ着付け教室の栄里です走る人着物
 

 
 
5月2日ふくふく市特別企画「廻アンティークアトリエオープンDAY」にて出張レッスンをいたしました。
お越しいただきました皆様、ありがとうございました!
 

 

 

私は引き抜き帯結びの実演と夏着物講座、ワンポイントレッスンをしました。

 

 
ワンポイントレッスンはお一人様だったので急遽お悩みレッスンに。
 
「衿が詰まる&衣紋が抜けない」とのご相談でした。
 
衿が詰まる、抜けないというのは長襦袢の着方に原因がある場合があります。
長襦袢を綺麗に着るには補正、長襦袢のサイズ、着方などいろんな要素が組み合わさります。
何が原因かを細かく見て、その方に合った補正や着付けをご提案していきました。
 
 
 
長襦袢綺麗に着れました!
 
 
着物は長襦袢に重ねるだけ。
無理な力を入れないように着付けます。
 
 
涼しげな後ろ姿に!
 
レッスン後
「衿が抜けてる!こんなにピタッと衿元が決まったの初めてです!」
と嬉しそうにされていました。
 
年齢とともに体型も変わりますし、どんな着物をどう着たいか個人の好みもありますので、補正が要るか要らないかもそれぞれです。
それぞれに合った着付けをご提案、アドバイスしていけるのが楽しみでもあります。
 
胸元スッキリ帯に胸が乗らないようにしたければ、何がポイントか?
補正なのか長襦袢なのか、紐の位置なのか?
 
隙なくきっちり着たい方(私)、補正なしでゆるっと着たい方、普段着なのでそこそこ綺麗であればという方など、本当に好みは様々なのでそれで補正のいるいらないも変わってきます。
 


もちろん過度な補正はNG。
タオル一枚入れるだけで紐が安定し帯が巻きやすくなるなど、着付けが劇的に変化することもあります。
 
初級コースでは補正なし→補正ありで長襦袢の着付けをやりますので、変化に気づく生徒さんが多いですね。
 
私の場合は凹凸の激しい身体なので、補正なしだとどうしても着付けが落ち着かない、着姿がだらしなく見えてしまうなどイメージが全く変わるので気をつけています。
 
着付けはデザイン(これはとある方が言ってた)なので、着物を着る人は好きに着姿をデザインできるということですよ。
ただの平たい布をどうデザインしながら自分に着付けるか。
こんなに楽しいことはないです。
 
着物を楽しみましょう。
 
 
長襦袢の着方だけレッスンしたい、などお悩み解決ワンポイントレッスンも随時受け付け中です。
レッスンメニューはこちら
 

 


ふくふく市イベントは毎月あります!


 
image
クローバー6月2日(日)11:00〜18:00
 
クローバー6月14日(金)・15日(土)は恒例のふくふく市vol.6です!
 

【7月以降の予定】

7月14日(日)・15日(月) ふくふく浴衣DAY

7月19日(金)・20日(土) ふくふく市vol.7

8月未定、9月はお休み

10月上旬 ふくふくキモノDAY

10月18日(金)・19日(土) ふくふく市vol.8


 

▶︎TikTokはじめました!

手探りで更新中!帯結びの動画などアップしています。
ぜひ見てみてくださいね。
 
 

虹人気記事

【リンク集】きもの周りお役立ち記事

浴衣の着付け可能!四条河原町〜烏丸近辺のフィッティングルーム

 

↓ランキングに参加しています!応援していただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村  にほんブログ村