3月11日(7年前のこととはこにわ事務作業) | <京都 ・オンライン>着付けとデザイン|ハナオムスビ

<京都 ・オンライン>着付けとデザイン|ハナオムスビ

京都・大阪で出張着付けをメインに着物のお仕事をしています。
着物関連の情報発信、イベント主催など。
着物業者様のデザイン関連のお手伝いも致します。
印刷物やWEBデザイン、イラスト、動画編集など
お気軽にお問い合わせください。

ご訪問いただきありがとうございます。
普段きものを楽しむお手伝いをしています♪

京都市下京区丹波口駅すぐ、ハナオムスビ着付け教室の栄里です走る人着物
 

 

3.11の東日本大震災から7年ですね。

 

当時は東京にいました。

ビルの4階の会社にいて、めっちゃ揺れて立っていられませんでした。

 

電車が動かなくなり帰れず会社に泊まりました。

しばらく余震に怯え原発に怯え、生き方を考え、移住を決意して一年後に京都へ。

 

震災で人生が変わった人はたくさんいます。

私の人生も大きく変わりました。

 

7年経っても当時のことは忘れられませんし、忘れないでしょう。

 

被災地の復興など、自分に何ができるか、日々のことに追われるとついつい自分の事ばかりですが、改めて考え思いを巡らす1日です。

 

 

 

 

{B630C544-3571-4757-A504-B910650C5188}

 

 

さて、褒美がないと頑張れません、という事で本日は、はこにわ主宰2人で精算処理でした。

ええ、はこにわin阪神のです。

なんとか終わりが見えてきましたよ!

2人の隙間時間にやってるのでなかなか進みませんが、やっとなんとか一山超えました。
イベント運営が本業ではないのでなかなか時間がさけません。
事務処理をやってくれる経理の人が欲しいくらいです。

3月中には全て終わりそうです。
準備から含めて、大きなイベントだと関わる時間が長いですね〜。


今年はもう少し時間の使い方を考えようと誓う二人でした。
 

 

▷はこにわin阪神 ご来場ありがとうございました

お客様アンケート募集中です。

→はこにわin阪神 お客様アンケート

 

▷次のイベントはこちら 

100人着物で集合写真!着物友達作りたい方集まれ〜

→【募集】4月1日(日)100人着物!春のランチ会(京都)

 

{8509DEDE-0032-42C9-80A0-47B4BB9BED67}

 

↓ランキングに参加しています!応援していただけると嬉しいです♪

 
にほんブログ村  にほんブログ村
 
 

ハナオムスビ着付け教室(京都市下京区 JR丹波口駅よりスグ)
「キレイ、楽チン、着崩れない」着付けを教えます

着物着物はじめてさんや、やり直したい方に向けてのワンポイントレッスンなど、アレンジできます 随時募集中
初級コース~初めてさんの着付けレッスン
その他レッスンメニュー
短い名古屋帯でお太鼓結びレッスン
着物着物でお出かけイベントなど企画しています
主催イベント案内 随時更新中
着物レッスンのことなどお気軽にお問い合わせくださいニコニコ

リンク→pkお申し込み・お問い合わせフォームはこちらです
フォロー大歓迎
facebookFacebook
InstagramInstagram