【刺繍】日本刺繍の教室へ(2回目) | <京都 ・オンライン>着付けとデザイン|ハナオムスビ

<京都 ・オンライン>着付けとデザイン|ハナオムスビ

京都・大阪で出張着付けをメインに着物のお仕事をしています。
着物関連の情報発信、イベント主催など。
着物業者様のデザイン関連のお手伝いも致します。
印刷物やWEBデザイン、イラスト、動画編集など
お気軽にお問い合わせください。

ご訪問いただきありがとうございます。
普段きものを楽しむお手伝いをしています♪

京都市下京区丹波口駅すぐ、ハナオムスビ着付け教室
走る着付講師の栄里です走る人着物



昼間2コマ着付けレッスンを終えた後はゲリラ豪雨の中お出かけ雨雨雨


{630D10C8-9AB2-4FDD-8C37-7D27A7CA89B1}



昨年10月のはこにわでお世話になった、日本刺繍の職人さん(まりんちょ先生)のところへ通いだしました。



昨年9月に体験して以来の日本刺繍です。


{D706BE69-EE36-44F2-8CEF-36DF95CC7B57}

(↑9月の時の画像)


糸を準備するところからやります。
今回は先輩方の作業を見るだけ。
(お二人とも友禅染めの若手作家さん)

{7537504C-8970-40D2-850E-FA93347578C2}

かせ繰(く)り機に枷(かせ)になった糸を取り付けます。

{5F470398-5C5E-464C-915B-8F289037A148}

糸巻き機で紙管(しかん)に釜糸を巻き取ります。

必要な分、糸をよります。

{C6B1525D-DF15-4C4C-AFE1-7812A9C80B66}

口に糸をくわえています。
細〜いの見えますか?


その前にもちろん下絵も準備します。


{8F2FDCD6-26C1-40AF-A2C0-D7B2FAB9AA23}

下絵を描いて配色を決め、糸を準備して縫います。
(簡単に書いてますがだいぶはしょってます)

絹の生地に絹糸で縫っていきます。


{69E74657-BB7A-4C3C-BD9F-88635AE68218}



チクチク…

細かい…

{56AD9256-8D83-4094-ACA7-08565217C378}

細かいんですよショック

拡大鏡を使って縫いました。
うまく針が通せずタツノオトシゴがスリムになってしまったあせる

とりあえず今回は2時間で終了。
まだまだ途中です。



全貌はまた後日!

意外とサクサク縫えました♪
楽しいです。

{22A5A7FE-0888-47F6-BD36-719786F98C7F}


アホ毛立ちすぎですね。
集中し過ぎてヘロヘロです叫びあせるあせる



凄い技術を持った先生に教えていただけるなんて本当に光栄です。
伝統工芸、産業の世界は職人さんが減る現状があります。
最近そういうお話を聞く機会も多く、直接聞くとリアルです。


私は職人は目指していませんので、まずは自分が作りたいもの、身につけたい物を作ります!




↓ランキングに参加しています!応援していただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村  にほんブログ村