【トレラン】送り火の消し炭を求めて東山トレイルへ〜南禅寺の水路閣に興奮! | <京都 ・オンライン>着付けとデザイン|ハナオムスビ

<京都 ・オンライン>着付けとデザイン|ハナオムスビ

京都・大阪で出張着付けをメインに着物のお仕事をしています。
着物関連の情報発信、イベント主催など。
着物業者様のデザイン関連のお手伝いも致します。
印刷物やWEBデザイン、イラスト、動画編集など
お気軽にお問い合わせください。

こんにちは、ハナ*オムスビ着付け教室の栄里です。


昨日は五山の送り火 が行われました。


この送り火をたいたあとの松明の炭は
魔除け、厄除け、盗難除けになるそうで
早朝からこの炭を求めて山に登る方が多いそうです。

2年程前にこの事をテレビで見かけて
いつか消し炭を頂きに行ってみたいなーと思っていました。



そして今日、雨の予報が外れて晴れ晴れ
思いっきり寝坊しましたが、気合い入れて行ってきました走る人


{252456D7-902E-46CA-9484-169202B86DAA:01}

百万遍までバスで行って、銀閣寺へ。

{6F0AD0CC-68D6-4193-9A3E-494F3EBA3A95:01}

11時頃行ったのですが、降りてくる方が結構いました。

すぐ入れる山だからか、かなり軽装の人が多いです。
ワンピースやサンダル履きとかねサンダル


前日の雨と、登山客が多かったため
足下が悪く、どろどろぐちょぐちょでしたショック!

{E68B9121-5DA3-420B-A7FB-60CB2B847FE3:01}

階段を上りきると

{7166CB33-BC83-4898-984B-2CC0CEDDD5A0:01}

大文字の火床に到着です!!

いい天気で見晴らしがよかったです音譜
そして結構暑かったです…晴れ

レジャーシートを広げてお昼を食べている人がたくさんいました。



さて火床に炭はあるかな…

{39A6D654-3C9B-4C21-B589-B4CC2485CECA:01}

大きいのはなかったのですが、
小粒サイズならまだまだありました。

手でひとすくい位の量を頂きましたパー


{4D8AF458-5603-4BB6-98B3-33639644C2C7:01}

おそらく保存会の方、に撮って頂きました。
ありがとうございますm(_ _ )m


そのあと大文字山の山頂へ。

旗大文字山三角点(465.4m)

{223A7D6A-F92E-45BB-B103-F34F49DE07CC:01}

昨日の大雨で、水たまりや滑りやすい箇所が多く
ランというより、スピードハイクで進みます走る人

蹴上~標識42番はトレイルが崩れていると聞き、
標識42番から南禅寺方面に降りました。

こちらのコースは初めてです。

{BE5F5E9A-29FD-4E20-99F4-74C857F223C2:01}

{48ED3DB8-E15A-4430-9617-C9BE73DC6F37:01}

南禅寺最勝院の駒ヶ滝波
滝行ができるそうです。


{29DDB862-7EF7-418C-8922-A0BD820C4BDA:01}

ずっと降りて行くと水路が見えてきました!!

{783AFE8E-02FF-47DB-8A68-B93EB0F9AB87:01}

南禅寺の水路閣ですラブラブ!

実は初めて見ました!!

いや~うれしい音譜

{740F8994-FE79-498E-A49A-EE42575C4469:01}

サスペンスドラマ好きにはたまりませんラブラブ

テンション上がりますねアップアップアップ

船越●一郎さんがどこかにいそう!!

{9D1F9E22-6BFC-41BA-B228-3300D9AF8025:01}

直立で嬉しい顔あせる


このあとは一旦ロードに出て、
粟田神社から清水山を目指します。

{2C0A6FEC-0DE6-4A84-9B2E-118784302E59:01}

東山山頂公園そばに大きなクレーンが東京タワー

将軍塚に青不動大護摩堂を建立する
かなり大掛かりな工事のようですよ。


{291E6019-2179-43D3-8385-48BE85E04EA0:01}

旗清水山三角点(242.5m)

ここから少し戻り、標識19番から清水寺へ降ります。

本当は伏見稲荷まで行きたかったのですが、
意外に暑かったのと、気持ちが萎えてしまったので
下山をすることに。


観光客がたくさんいる清水寺に出ます。

{8E6F0A64-E6A4-4F63-8FAC-F704757904E9:01}

{ACCC9F8F-313A-4E31-98AB-57C8EFD73A11:01}


少し歩いてバスに乗って帰りました電車

移動距離 約12km走る人


{6C6397F3-AEB3-489A-9C4F-0083491C832B:01}


消し炭はかなり水を含んでいるので
ただいま天日干し中です。



今回は色んな人と言葉を交わす事が多く
なんだか楽しい行程でしたニコニコ


崩れていると言われた区間以外のトレイルは
どこも無事でしたよグッド!


伏見稲荷方面はどうでしょうかね。
北山方面も崩れていそうなので、
しばらくは様子見ですね。

お山に行かれる方、しっかり情報収集して
共有して、十分に気を付けましょう富士山





京都市下京区 ハナ*オムスビ着付け教室
(JR丹波口駅よりスグ)

◆1DAY浴衣レッスン
リンク→pk 詳細はこちら
◆初めてさんの着付けレッスンリンク→pk詳細はこちら

お申し込み・お問い合わせフォームはこちら→☆

お気軽にお問い合わせくださいね。