【トレラン】蹴上から大津へ地図読みトレラン | <京都 ・オンライン>着付けとデザイン|ハナオムスビ

<京都 ・オンライン>着付けとデザイン|ハナオムスビ

京都・大阪で出張着付けをメインに着物のお仕事をしています。
着物関連の情報発信、イベント主催など。
着物業者様のデザイン関連のお手伝いも致します。
印刷物やWEBデザイン、イラスト、動画編集など
お気軽にお問い合わせください。

こんばんは、着付け講師勉強中の栄里です。


本日は久々にラン友さん達とトレランヘ行ってきました。


蹴上~大文字山~如意ヶ岳~長等山~逢坂山~大津
約13km


初のコースという事もあり、
私は地図読みヘルプとして参加ですにひひ


予習予習…
{39DB19E4-EBC7-4190-9F6F-DF89F19C91F8:01}

地図に載ってないルートは難しい!
これにさらに二つの地形図を加えてやりました。


朝から、おにぎり用のご飯をキッチンマットに
ぶちまけるというハプニングがありましたが、、叫び
なんとか気を取り直して出発DASH!


9時に蹴上集合。


{EA009E21-E9D0-4AC6-ABB9-9EC3C996767B:01}
ノータイツ記念日でした!

この時はとても暑くて、ここからしばらくの上りが
とてもしんどかったですショック!あせる


その後大文字山手前で雨に降られ、
一気に涼しくなりました雨

レインジャケットを着て走ってちょうどいいくらいの気温。
救われました~走る人


あのまま暑かったらばてていたかも。。


旗3.1km 大文字山(465m)

霧で視界真っ白!!

眼下にはなーんにも見えませんでした。

レインジャケットをここで羽織り、
山頂から、少し戻って東に向かうトレイルへ。


旗4.6km 如意ヶ岳(472m)

航空関係の施設があったため
三角点を見つけられませんでした。


如意ヶ岳から長等山はロードを少し走って
カードレールをくぐって緩やかなトレイルへ。
とても走りやすい区間でした!!


旗6.5km 長等山(351m)

こちらもピークがルートから外れた所にあるため
三角点は見つけられず…



長等山に向かう途中?で突然視界が開け、
琵琶湖が見えました!!


{223FBAED-30B9-4494-8BA2-DE8F1954B3C1:01}


ちょっと感動…キラキラ


この辺りはとにかく走りやすいトレイル。
雨で滑りやすい部分も結構ありましたあせる


逢坂山への入り口を確認して手前でお昼ご飯おにぎり

峠のお地蔵さんのベンチを借りました地蔵
ありがとうございます。


その後一気に上り…


旗10.1km 逢坂山(324m)

{8BB8B1C9-FDAB-4231-BD57-3D92DB0E1CE2:01}

眺めがいい~~!!

{E3175D0E-15DB-48F7-8A4A-4DC2CBF2273B:01}

三角点もありました音譜

{90AEB68B-842A-48E8-8E28-D21A043D5FBC:01}


{BE5490D4-FBF3-4F9C-931D-FB3309612D52:01}


そしてここからまた走りやすいトレイルを
ガンガン下ります。


{09E83765-F707-41B3-9139-4A72E772666D:01}

{1EE17B08-53D5-4430-AABE-4D188D7A4CAD:01}

みなさんかっとばします~



{B800A49E-A8C5-43C9-8E47-9A9BAE2DBF0E:01}

長等公園展望台に到着!!


比叡山も見えてとても神秘的でした。


{ECB5033D-B2BE-477B-9004-65BF882D64E7:01}

後は下るだけ。
道を間違えないように記録しておきますにひひ

ここからは大津駅までロードを2kmほど。


なかなか気持ちの良いコースでした。
秋など季節の良いときに行くととてもいいと思いますもみじ

地図読みヘルプもお役に立てたようで何よりですニコニコ


注意途中に自販機やトイレ、コンビニはないので注意です注意



大津に着いた時間が予定より早かったたため
銭湯が開いている時間ではなかったので
京都駅まで移動して
京都タワーのお風呂でさっぱりしましたおんせん


おつかれさまでした~ビール


とても楽しかったですニコニコ
ありがとうございました。
また次回もよろしくお願いします音譜