【着せ付けレッスン12回目】鞠小路スタイル新教室スタート | <京都 ・オンライン>着付けとデザイン|ハナオムスビ

<京都 ・オンライン>着付けとデザイン|ハナオムスビ

京都・大阪で出張着付けをメインに着物のお仕事をしています。
着物関連の情報発信、イベント主催など。
着物業者様のデザイン関連のお手伝いも致します。
印刷物やWEBデザイン、イラスト、動画編集など
お気軽にお問い合わせください。

今回からレッスン何回目かをタイトルに入れる事に。
自分の記録・振り返りのためにもいいかなと。

去年の6月から通い始めたレッスンもあっというまに半年終了。
途中仕事が忙しくてひと月お休みもしたけどね…

休み明けの月曜日の夜に通うというのは、
定時に上がらないといけないのでなかなか難しい。
時計とにらめっこしながら仕事を黙々とこなして、定時にダッシュ!

それなりに大変だけれども、それでも通いたい!と思わせる鞠小路スタイルの魅力。
何でしょうねえ、、
やっぱり先生もそうだし、生徒さんも皆さん魅力的で
着物が好きで楽しそうというのは一番かも。



そんな鞠小路スタイル新年一回目のレッスンは、
移転したばかりの新しい教室で♪

今日はなかなか仕事が終わらず、かなり遅れての到着。。。
昨日のオープニングイベント2日目は、
夫婦で体調不良のために参加できずだったので
新教室へ足を踏み入れるのは2回目。

たくさんのお花もまだまだ元気☆

photo:01



時間が限られていたので、帯結びをメインに。

photo:02

KUMI先生 の文庫系アレンジをお手本に。
なかなか華やかだわ♪
飾り紐等使うともっと華やかになっていいかもね。


今週末は成人式なのね~
どこかの成人式、こっそり見学に行きたいな。