NHK連続テレビ小説「まんぷく」でハーモニカの指導をさせて頂きました。
朝ドラは「べっぴんさん」「わろてんか」に次ぐ3作目の華乃家参加です。

加地谷さん(片岡愛之助さん)は「リンゴの唄」。

使われたのがキィの違う楽器でしたし、ギリギリ直前の前室で稽古もされないので、持つだけなのかな?と思って収録スタジオに入ると、いきなりメロディーを吹かれて吃驚しました。
しかも、そのあとは号泣するシーンで、その流れを数回繰り返し演技されているのを拝見して

さすがプロの役者魂

と感動致しました。



演出は憧れの安達もじりさん!
作り出す世界観が大好きで引き込まれます。
「べっぴんさん」以来2度目のお仕事で嬉しかったです
べっぴんさんは今BSで再放送されていて、時代は同じ戦後のシーンです。

嬉しいツイートをみつけました。

そう。
リンゴの唄は軽快なリズムの曲なのですが、演出的にゆっくりと悲しげにということでした。

ドラマの内容もOAを見て全体の流れを知りましたが感動ものでした。

再来週は、タカちゃんのハーモニカのシーンもあります。
指導というたいそうな感じではないのですが、
私は上手すぎないのがリアリティがあっていいのかな、なんて思っています。

まんぷく、その後も華乃家としてちょこっと・・・
まだ公表はできませんが、華乃家を探して下さい。

また写真もOA後にアップ致します。
つづく〜