【ランゴリ】ってご存知ですか? | はなのたねのブログ

はなのたねのブログ

フラワースタジオはなのたね 東京都多摩市(多摩センター・永山)に2か所、フラワーアレンジが制作できます。
趣味から将来はお教室開講を目指す方まで。
幅広い年齢層で愉しいレッスンをご提供しております。


いつもブログをご覧下さり、
誠にありがとうございます☆

初めましての方もありがとうございます♪

ブログランキングに参加しております。
皆様の応援クリックが励みとなっております。
↓下の画像をポチっと1クリックお願いいたします。
にほんブログ村 花・園芸ブログ フラワーアレンジ教室・販売へ
にほんブログ村

=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+

2013年を通して月に1回程度ずつ開催されていた
タイのデザイナーによるタイ風アレンジカリキュラム。

今回は砂(小石に近いサイズ)で綺麗に模様を作った
「ランゴリ」を入れたアレンジでした。




ランゴリ、どうやら日本でいうしめ縄などと同じ
ドアに飾ったりして縁起の良いものらしいです。




色とりどりで、喧嘩し合わないように入れるのは
難しいと思います。



グルーピングなど上手に技術を活用して
アジアンテイストをうまく表現してくださいました。


青色のハスなんて、日本の文化ではなかなか見られない
色×モノの組み合わせですよね。


工作の時間とアレンジの時間、
長時間にわたりお疲れ様でした!



◇永山スタジオ/Kamidate◇