「虎に翼」からの

「音を翼に♪🪽」







朝は

家族を送り出し

8時になったら

朝ドラを見ながら

朝ごはん




ずっと続いている習慣です

今は



「虎に翼」



楽しみに見ています😊



女性の社会進出の道を

切り拓いてくれた人の1人



同じ女性として

ありがとう!

と思いながら見ています







そして、

新聞に目を通します

📰




先週はじめに目に留まった記事が

👀


「音を翼に♪🪽」

本日最終回でした



朝日新聞 文化欄 




活躍中の

指揮者

山田和樹さんのお写真が載っていたので

音楽の記事だと

読み始めたら



佐治薫子とジュニアオーケストラ


という副題がついていました





全国版の記事だと思うのですが、

たまたま

県内のジュニアオーケストラのお話






知っている子も団員なのと

佐治薫子先生のお話とあって、

毎日読んでいました。








私が通っていた小学校には、

管弦楽クラブ(オーケストラ)があり、

私も所属していました🎻




50人ほどのほぼフルオーケストラ

でした




4年生から6年生まで

毎日、朝練習

毎日、放課後練習





当時は土曜日も学校があったので、

土曜日はお弁当持ちで午後練習





小学生の頃から

毎日毎日練習がありました!





今の小学生からは想像できませんね☺️

当時は習い事も今ほどなかったのと

塾も小学生で行く子はいなかった

そろばんやくもんくらい




土曜日学校があり、

ほぼ5時間授業だったので、

放課後練習できたんですね




真っ暗になるまで練習して

きゃあきゃあ言いながら友達と帰る

治安も良かったんだなぁ





そんなオーケストラ部

コンクールにも挑戦しました✨✨



夏休みも毎日練習!👏

コンクールにエントリーするために

クーラーなんてない部屋を締め切って

録音したり!😆

いい思い出です




コンクールや演奏会に

出場する時に


あの学校上手だなぁ

あの学校みたいに上手になりたいなぁ


と目標のひとつだったのが、

佐治薫子先生が指導されている

学校のオーケストラ部でした




同じ小学生

どうしたらあの学校を超えられるのか



私たちの学校の

顧問の先生も、

朝から晩まで

ご指導くださいました



小学校の先生の中でも特に

深く印象に残っています





とっても

厳しかったけど

楽しかった😊





だから

小学校卒業しても辞められず

中学にもオーケストラ部を作り


それでもまだ辞められず

アマチュアオケを作り


現在に至っているのです




小学生からやっている仲間

先輩、後輩もいます😊










講師演奏などで

連弾をしたりすると

相手の先生に



オケっぽい音作りをしますね



と言われることがあります




ピアノの音しか出ないけど、


ここはトランペットが高らかに鳴り響くように

とか

オーボエが哀愁漂うようなメロディ

とか

低弦を響かせるように

とか


音色を作る

イメージをしています






1音でいい。

その瞬間のすべての集中と愛情込め、

最上の1音を出しなさい。

本当に、心を込めた音は

絶対に誰かに伝わる



ということを教えていらっしゃるという

佐治薫子先生




あの頃

なかなか帰ることができなかったのは

集中と愛情がまだまだ足りなかった

ということかな☺️








最上の1音




ピアノでも

いつも心がけることです




私のピアノ以外の

音楽ヒストリー




音符赤薔薇音符花の音 Music Class音符赤薔薇音符


体験レッスン実施中


ブルー音符0歳からの脳育×知育メソッド
ピンク音符子供たちが夢中になるリコメソッド
むらさき音符大人も虜になるリコメソッド



ピンク薔薇

お問い合わせ
体験レッスン申し込みはこちらから

https://lit.link/hananonemusicclass



 
お問い合わせは2つの方法

・公式LINEは登録後、メッセージをお送りください。
・教室HPお問い合わせフォームから

お待ちしています音符