ターナー、トング、フライ返し。

便利でしょうが無い。

母親から、台所を譲り受けて、

母親は和食主義で、菜箸、お玉くらいだあれば、又シャモジしゃもじ位あれば

何でも料理は、不自由しないタイプなのだが、

煮魚焼いても、しゃもじと菜箸では煮崩れるし

野菜切るのも

キッチン鋏で、チョキチョキ胡瓜等切りたい。


フライ返しで、上手にキッシュ等返したい。


トング等、バーベキューの野菜挟み器等呼んでいたが、兎に角便利。

涙が出る位便利。

こだわりのキッチンアイテム

 トングで、煮魚を挟んだ時の感動。

今は殆どトングとターナーで、お世話になっております。


爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑ニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコ照れ照れ照れ照れ照れプンプン

囲炉裏の辺りで、料理する感覚。便利な世の中です。

 

 

 







 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 

芒種の散歩

 兎に角熱くて、散歩の途中にドラッグストアーに寄り、アイスバーと、冷や麦そうめんと、お握りを2個、

鮭マヨと明太子を買いました。後コーラー。

早々に散歩を切り上げ

大リーグ大谷君を見ながら頬張っていると

開かれた窓から、時々爽やかな風が。

名古屋は、34度、を記録したと。

NHKの燃えるような真っ赤なお天気情報など、見たくもなく

ソファーにゴロリンと横になり

新聞を広げ

今日のTV番組情報、パリオリンピック日本代表情報に目を通し、

子供は、この熱い中、マラソンの練習をしている子供もいて

ランニングシャツが、汗だくで、汗が、ザアザア雨のように滴り落ちて。見るのも熱い。

夏は、コーラーが合うなと思いながら、

昼食の明太子スパゲティーを作る。冷蔵庫に残っていたオクラを入れ

オリーブオイルと麺汁で味を整え。

待つ事10分。美味しい明太子スパゲティーが出来ました。熱い夏を乗り越えられるか。



新聞は、朝日新聞です。友達が、「朝日新聞を取れば、タダにしてあげるよ。」

と言われ、読売新聞から即切り替え朝日新聞に。

宜しく。




朝早く起きたので、冷凍庫に眠っていた

巨大な冷凍チキンを解凍し

醤油砂糖酒で味付けし

片栗粉小麦粉をまぶし

チキン照り焼きを作りました。


夏場は、朝早い料理に限ります。