インドのチャパティー



インターネットのブログを見て、

インドのお菓子チャパティーを作って見たいと思いました。嘗てのマザー・テレサ様も、臨終の床で

「チャパティーを食べてみたい。」とか言ったとか、言わなかったとか。

本当でしょうか。

『死を待つ人の家』

で、チャパティーを焼くマザー・テレサ様を思う度に作ろうと思って漸く念願叶って

、家の居間で焼いてみました。



小麦粉薄力粉に塩、水、油を入れて混ぜて、フライパンで焼くだけ。



お好み焼きのように、油を入れているのでペチャッとならず

、ホットケーキの潰れた感じ。

蜂蜜をかけて食べましたが、美味しかったです。


チャパティーは、ネパールのお袋の味だと聞いた事があります。


似たような小麦粉薄力粉の焼き物でしたら、

インドはナン。


ナンは薄力粉強力粉にヨーグルト牛乳砂糖、塩、水を入れて


また、膨らまし粉ベーキングパウダー、

ドライイーストを更に入れて膨らまし、フライパン竈で焼きます。

インドのお袋の味は、ナンです。

日本は、お握り。

きっとそうだと思います。



強力粉薄力粉で思い出したのですが、

最近ピザを焼こうと思って、薄力粉強力粉ミックスのピザ用小麦粉を買ったのですが、何かと便利です。


今日もチャパティーを作りましたが

ピザ生地も小麦粉の薄力粉と強力粉の分量を図る事無く便利。

最近のヒット商品です。


昔、ホットケーキミックスが発売された時は、「何て便利なのだろう。」と思いました。

ベーキングパウダーや、砂糖。卵も一部入っていて、牛乳、位で、簡単にケーキが焼けるのは嬉しい限りです。


今は、ゴールデンウィークを過ぎ、立夏小満

の夕方明け方蛙がゲコゲコ鳴く季節です。

道端には、四つ葉のクローバー、白詰草が、茂り、行く人の足跡を残します。

遠く鶯のホーホケキョも聞こえてきます。


インドのチャパティーを食べるには良い季節です。






最近作りたいと思った料理

 

 小満の蛙ゲコゲコ白詰草の絨毯を渡る君亡く

白詰草の四つ葉のクローバー君に上げると君の

亡く立夏

小満の蛙鳴く千秋楽に、大の里勝つ劉備玄徳

小満の蛙鳴く白詰草を冷たく渡る白蝶優雅

小満の白詰草のドクダミの白き花利尿効果思う

小満のドクダミの花を摘む祖母の腰痛治ると良いね風

小満のドクダミの白き花白詰草を渡る陽射しの夏

立夏けたたましく鳴く鶯の渡る沼蒲公英綿毛渡る

立夏春風終わる東風の果つ君逝く陽蒲公英綿毛黄泉とも

小満の夏場所の大の里優勝と劉備玄徳側近

小満の蛙鳴く立夏の蝌蚪は手や足が出た大人の蛙

小満の紅花揺るる出羽三山の最上川下る舟花

紅花を積む小満の小船に便乗す。最上川の夏来る

小満の山寺歩くホトトギス時鳥鶯の里紅花静か

小満の鈴蘭香る未知の大地君嫁に来給え言って見たく


小満の炬燵冷ややか立夏を過ぎる。電気炬燵は、家族計。の砦トリデ。湯

矢、守。

「小満の水が美味しい。」長女と次男。山に迷う。山椒魚。

「小満の水が飲みたい。」長女のラスト。田沢湖の水を飲ませる。


小満の蚕の実食ぶ鍬形の槍の大きさ競う夏来る

立夏初夏菖蒲菖蒲の競う夏潮来のイタロウ嫁貰うと


立夏生まるる三男4男未来を聞かる女予言師未来


立夏死は、壺に手を突っ込む事と長女は話す病の床で


小満の雨降り続く。長女のモヤ開けて。長女の嫌いな鶏肉を食べる。

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する



小満の鶏


 

 今日は、小満の宴たけなは、小満の鶏肉を頂きました。 小満の鶏


いつものように、グローブ、タイム、ナツメグ等で味付け


ブルーベリージャムが残っていたので、

庭のキャベツと合わせて

鶏肉の南欧風ブルーベリーソースかけといった感じ。

黙々食べて美味。

トマト風パスタと合わせて美味しかったです。


小満の雨が降り続きます。

一日昨日台風一号が、発生。

暑い季節になりました。



小満の鶏。長女死




トルティーヤ


トルティーヤは、


小麦粉薄力粉、強力粉

米油、オリーブ油。塩。水。インドのチャパティーと全く同じ。

世界の共通主食は、アメリカ人が言うには、大体小麦粉。軍隊を置きやすいそうだ。磨き粉。


トルティーヤは、

油を引いていないフライパンで挙げる。

塩。ぬるま湯



ケサティーヤは、トルティーヤにとうもろこし粉を入れた物。ケサティーヤは、主にメキシコで食べているそうだ。

サルサソースと共に。


サルサソース

ソースとドレッシングは同じ。


玉葱、ピーマン。

青唐辛子、大蒜等。オリーブオイル。



アボカドソース


アボカド。レモン汁、塩、オリーブオイル




小満のクラムチャウダー


クラムチャウダー


 

 暇だったので、貝柱浅利があったので

冷蔵庫の残飯整理も兼ねて

残っている野菜、ピーマン玉葱、茄子、パフリカ、ピクルス

を入れ、乾燥野菜も入れ、て、水、牛乳、オリーブオイル

小麦粉を混ぜて、コクを出し

コンソメ顆粒塩胡椒で味付けをして美味。


翌日は、シチューの元シチュールーを足し

シチューにしてしまいました。

これ又美味。

美味しかったです。



小満のクラムチャウダー




又、今日は子供がお寺で法事があるので

蕎麦、饂飩、塩焼きそばのカップ麺と

生地から手作りの

家族には、評判の

シーフードピザを持たせました。



ピザ生地の上には、キャベツ、焼いた鮭、

サラダ

マヨネーズ、チーズが、乗っており

かなりボリュームがあります。

一杯食べてね。

レンジでチンして食べてね。



カスタードクリームにバター、を入れてケーキ。

今日は、林檎とメロンとオレンジを、頂いたので

メロンは、冷蔵庫に冷やし、

林檎は、砂糖、蜂蜜、ラム酒、卵小麦粉牛乳とからめて、パイシートに焼き、アップルパイ。

明日は、時間があれば、オレンジパイ。

小満のアップルパイ。

オレンジパイと合わせて、ハニーサックルティーと合うかも。和室の居間で頂きます。美味。




医者に勧められた料理


明太子パスタ


  高血圧と糖尿病の祖母が、行きつけの医者から勧められた料理。

明太子は、塩抜きしてオリーブオイルと合わせて

麺汁と合わせて

小麦粉製のパスタと頂くと

血圧が下がるし

糖尿病にも良いとの事。

ドクダミ茶も糖尿に良いとか。

確かに祖母の血圧と糖尿は一時落ちついて、

大量の明太子を魚市場で買っていた。


清朝生まれの祖父母には、健康的に良かったかも。

北朝鮮韓国生まれのお嫁さんは、

唐辛子と合わないと苦言を呈していたが、


明太子に唐辛子をかけると良いと言われ

明太子キムチパスタを作ってみたとか。

辛いけれど美味しかったです。


医者の勧める物は、割と良いです。

あと、ちょっと高額ですが、駱駝のパンツ。

下半身の血流が、上半身に行き易く

全身の血流の、コリが取れるそうだ。

試した事は無いが、曽祖父が愛用していて、

背中がピシャンとして

杖が曲がらなくなったと。


白磁の杖も中国、烏龍茶の里で買い求め、

駱駝と白磁で

東西交流ヘレニズム文化みたいだと

お嫁さん達は笑って話していた。


白磁の杖は、CNI指紋管理だそうだ。

CNIは、イギリス女王エリザベス女王の

靴管理組合いで、

常時衛星放送で、エリザベス女王の靴を管理しているそうだ。凄い。肖かりたい。

CNIは、FBIとも言う。



聞いた話しだが、衛星放送は、月の月面着陸を隠すアメリカの秘密兵器で、

アメリカケネディ大統領は、明治天皇第五子。

月面着陸は彼のオードリー・ヘップバーンが言うには

不倫を隠す秘密兵器で

全てデッチ上げだと言う。

月面着陸、火星探知機等は

全てデッチ上げ。

火星探査基地地球。

大統領秘密秘書官の大統領の不倫を、隠す秘密工作に使われるのだと言う。

ケネディ大統領の不倫は、いつまで続くのだろう。


今でもぐるぐる地球を回って

キャサリン・ヘップバーンと不倫しているのだろうか。



NASAがあるネバダ州は、

砂漠地帯で塗炭爆発的には

もってこいなのだとか。



アメリカは、いつ爆発したのだろうか。

NASAネバダ州からは、Si珪素の破片はまだまだ見つかっていない。



塗炭爆発は、第二次世界大戦中の日本の地雷と似ている。

中に炭酸を詰めて、中のシリアルケイ素を浮かせる。

日本独特の、炭酸珪素に強い発明で

海外は、ダイナマイトは、ダイアモンドが使われる。

ダイナマイトダイアモンド炭素は、主にアルプス地帯で

多く取れ

珪素シリアル地帯、木の木乃伊地帯は、木石地帯。

主にアジア北極海沿岸ベーリング海海峡地帯

にある。


あまりロマンを感じさせない話しである。


炭酸炭素珪素爆弾は、アメリカダイナマイト爆弾と構造が逆である。



ケネディ大統領は、月探査月面着陸の後は、

白鯨戦だと言ったが、

プロレス、キックボクシング等

アメフト等

流行らせたが

核兵器爆弾

核爆弾の後の白鯨戦を

当時誰が予想しただろうか。?


彼は先見の明がある。

ケネディ大統領が、愛食したメニューは、カレーライス。

ケネディ大統領の顧問医者団は、

彼のカレーライスは、インドネパール、アルゼンチンを狙うのかと心配した、と言う。

インド、ネパールアルゼンチンは、当時アメリカのダイアモンドライン。

アルゼンチンタンゴは、アメリカ社交界ケネディ大統領夫人ジャックリンオナシスに受け継がれ、今のアメリカのラップダンスになる。

ラップダンスの時に食べるケサティーヤは、今でもアメリカ中部とうもろこし地帯で栽培されている。

アメリカとうもろこし地帯で栽培されるケサティーヤは、世界最高峰のとうもろこしワイン、ビールになる。

アメリカケネディ大統領の染めた金髪は、

アメリカケサティーヤとうもろこし色と言われる。


当時、新らしいお酒の種類を作ると大統領に当選。

ケネディ大統領は、アメリカのケサティーヤワイン。

ポップコーンビールで、大統領に当選した。

アメリカ大統領ケネディ大統領は、アメリカポップコーンで、髪の毛をビール色に染めていたのでは。?と言われていた。

奥様のジャックリンオナシスは、昆布色。

日本色です。

奥様のジャックリンオナシスは、マリリン・モンローと双子。先が続く話しです。



アルゼンチンのワインは、日本へ上陸したエドワード8世が持ち込み、日本の梅焼酎になりました。


アルゼンチンワインに、塩海水を入れれば焼酎になるります。

エドワード8世徳川慶喜公次男オナシスは

梅焼酎の発見者です。

エドワード8世の顧問医者団は、ジョージ6世顧問医者団と同じロシアKJBですべき。

法王の葦。

法王の足。フェラガモ。スパイと言う意味。

法王の食事を盗むと言う意味。


明治天皇従兄弟徳川慶喜公。

明治天皇大政奉還12歳の時に、徳川慶喜公19歳。

違いの分かる年齢です。



徳川慶喜公は、二十歳貴族試験の時、紀州で日本海で釣りをしており

櫨ハゼと蛸タコを釣っており

貴族試験に釣りは大事。

「貴族試験に落ちても、士族、武士階級があるから大丈夫。」と話していたと言う。


第二次世界大戦日本敗戦後、武士階級士族は停止。


二十歳貴族試験に受からないと自殺割腹自殺もあったと言う。

怖い時代です。



徳川慶喜公の好きな、お酒は、スペイン産のシェリー酒。お萩、伊勢のぼた餅と一緒に良く食べていたと言う。



明治天皇の大好物は、サクランボ。

あと草餅。

酒は、徳川慶喜公と同じシェリー酒。

二人は、従兄弟です。


徳川慶喜公は、皇太子ネールを経て、アラビアのロレンスになります。

ガンジーは、エドワード8世。無抵抗非暴力主義。

アラビアのロレンスは、武士が、馬に乗って砂漠を走り回ります。

今のパリダカの原点です。日本復興。



徳川慶喜公の好物はバナナ。

徳川慶喜公は、漢の武帝でもあります。


漢の武帝の好物は、瓜メロンです。

西瓜スイカの好きな、人は、楊貴妃で有名な玄宗皇帝。

この時代医者が勧める体操は、太極拳。

少林寺拳法は、恵果和尚青龍寺が発祥の地です。

医者が処方する漢方薬も、マルコ・ポーロの時代

玄宗皇帝が、東方から持ち込んだ物だと言われています。玄宗皇帝、ガリレイ。ガリレオ・ガリレイ。

漢方薬の漢は、玄宗皇帝が居た漢時代の事だそうです。中国の医者は、漢方第一、西方西洋医学第二だそうです。

又中国の医者は、太極拳にも通ずると言われ奥が深いです。

太極拳の師範は、中国では殆ど医者です。


愛新覚羅溥儀さんの好物は、糖尿病治療に

効果のある西安瓜。

シーアン瓜。

愛新覚羅溥儀さんは、徳川慶喜公3時間半。

レーニンは、伊藤博文公三つ子。

伊藤博文公は、明治天皇第五子です。

山縣有朋公双子は、徳川慶喜公次男だそうです。

徳川慶喜公の生まれは、水戸藩。

島津斉昭公第二子。島津斉昭公は三つ子。

島津斉昭公第五子が明治天皇。

水戸藩講道館は、島津忠興公由良さんの旦那さんが建てたそうです。



島津忠興公実子が、島津斉昭公三つ子。

島津斉昭公三つ子の実子が、徳川慶喜公と明治天皇。

島津斉昭公実子、西郷隆盛公。山縣有朋公ははとこ。鳩子。

島津斉昭公は、薩摩島津藩、長州藩水戸藩にいらっしゃるそうです。

島津忠興公が、ニコライ二世。

スターリンは、島津斉昭公兄。

島津斉昭公弟

木戸孝允様三つ子、公家さんは、ジョージ6世徳川慶喜公実父。

木戸孝允様は、イギリスへ伯爵を移譲しています。

山縣有朋!三つ子は、北欧国王へ侯爵を移譲しています。

北欧の白薔薇は、山縣有朋公のお記しの紫の都忘れを表わしています。



島津斉昭公御実子は、西郷隆盛公四つ子、山縣有朋公三つ子。篤姫、新選組第一剣士近藤勇様。

フランクリンルーズベルト四つ子、明治天皇。

長州島津斉昭公グループに、長州力高杉晋作さん四つ子。

薩摩島津斉昭公の御元にジョージ6世、徳川慶喜公がいらっしゃいます。






山縣有朋公のお記し 都忘れ


孔雀草 伊藤博文をお記し


アップルタルト


アップルタルト
卵に牛乳、砂糖、小麦粉薄力粉を混ぜて、

タルトシートに、林檎をザクッと、載せ
上記を混ぜて作ったカスタードクリームに、
軽くオリーブオイルとバニラビーンズ。お菓子用のラム酒を混ぜ、オーブンて40分。
明日、子供達が、親戚の寺に行くのでお土産に。
自分家用には、小さなタルトシートがあったので、カスタードクリームと蜂蜜を混ぜて焼き小さなlittle タルト。好評でした。
夕飯は、銀鮭と、北海道産牛肉コロッケを網で焼き、
レタスと、プチトマト
キムチの素で作ったオイルキムチ胡瓜を添えて。
私は相悪、芒種の食べ過ぎで、大田胃腸薬太田胃散を飲み早寝。
今日はタルトケーキだけで済ませました。

明日の朝は、チゲ鍋蕎麦。
豆腐、韮、根野菜、牛肉をキムチの、素で煮込み蕎麦を投入。
味噌、醤油、コチジャンも加え、朝鮮の味。
美味しかったです。もう、ちょっと食べてしまった。
夏日は、キムチチゲ鍋では無い気がするのですが、
雨も降ったり降らなかったり。
まあ良いでしょう。芒種の、梅雨入り。春猫の雄叫びが響きます。


片栗粉で、鶏肉を揚げようと思ったが出来無い。
友達に聞いたら、バッタ液で良いと。
アメリカが敗戦で片栗粉が余ったので
そういうレシピが出来たと。
仕方無いので、唐揚げでは無く、、鶏の照り焼き丼と
狐蕎麦。
最近は、良く出来たお稲荷さんがあり、汁に浮かべるだけで、日清カップヌードルのような味が出来て助かります。
昼は、とろろ蕎麦。
暑い日が続きます。


卵、砂糖、薄力粉、牛乳、油でクッキーが出来ます。
子供は、クッキーとケーキは、
同じで、硬さ、油の量だと。