子供がお勝手で、ゴソゴソ油を探し、お祖父ちゃんお祖母ちゃんに頼まれたからと言っていたので

「油を売っているんじゃないよ。宿題もしないで。」

と言ったら、

「へえっ。!?」

と変な顔をして、

「お祖父ちゃんお祖母ちゃんの所へ油を、持って行くだけだよ。」と言って逃げて行った。

長女も小さな身体で

「油を売っていないよ。お祖父ちゃんお祖母ちゃんも買っていないよ。」

とちょっと怒って逃げて行った。


また、ゲームをパカパカしていたら、操作について子供が、聞いたので

「ハイハイ。」と言うと、又々変な顔をして

「いつもお母さん、一回しかハイと言わないよね。」

と言った。

そうだったっけ。?覚えていません。

ごめんなさい。分かちあいたい幸せ

 

 

 

 長男は、生まれてすぐ、肥溜めに落ち、大物になるよと育った子供で、小さい時から、爺ちゃん婆ちゃんにちやほやされて育った子供です。

身体も物凄くデカい。

近所の和尚さんが、見所があるから、と

小さい頃から寺に奉公され、て

とても可愛いく育ちました。

剣道や柔道を、しこたま仕込まれ、

近所でも評判の柔道一直線です。

空手合気道テコンドーも、奉公種目に入っており

地域の体育大会にも何かと参加しています。

父親もそういうの好きで、地域のあちこちの体育祭に親子で、何かと顔を出し

優勝銀賞銅賞を総嘗めにしています。

後入賞。


結婚も早目に済ませ、あっと言う間に出戻り。

今も家と寺の二重生活。

頑張っています。




水飲み場の怪物



夏場の熱い日、子供達とマラソンをしていて

水飲み場に駆けつけると

早く上がった子供が、水飲み場で待っていて

当時流行っていた

「怪物君」の、紙コップで、水を飲むのを楽しみにしていて、長い行列が出来ます。



「怪物君」の紙コップは、子供達に凄い人気で、毎日長い行列が出来、水道水は満員です。

「怪物君」の紙コップは、遠目に、鉄のコップのように

夏陽に輝やいて見え、逞ましい限りです。

夏日の思い出です。





























ドラえもんのエプロン

次女が、お爺いちゃまにドラえもんのエプロンを買ってもらったと、早速、台所のお手伝いをしてくれたのですが、
何せ紙エプロンなので、
水道の水飛沫で、直ぐ駄目になったしまい、
台所のお手伝いは諦らめました。
次は、布製のエプロンを買ってもらってね。


 次女は、お爺ちゃんと散歩の時、特注の紙帽子を被り日課で、その辺を散歩していました。

ある時、雨が降り、お爺ちゃんは散歩を、嫌がったのですが

次女は、無理矢理お爺ちゃんを誘い

土砂降りの雨で、傘をさしても、次女の紙帽子は、駄目になってしまい、

散歩も中止になりました。

次女は、次の日から隣りの寺のボーイフレンドと散歩するようになりました。

お爺ちゃんを振って、ボーイフレンドとは、散歩いつまで、続くでしょうか。


 お爺ちゃんは、「囲碁将棋に集中できるから、構わないよ。」と言って下さりましたが、全く次女はおませです。


同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する








憧れのラタテゥイユ

 

 「最近、ラタトゥイユは見なかったね。」と言われ急遽作ろうと思ったのですが

暑いので、

小満の暑さ、

で、急キョ変更。

いつもの青椒肉絲。

しかし、暑いので、味付けに

醤油ソース大蒜生姜ベースに

コチジャンと、香味ベースを加え辛い中華飯店の味。

美味。

ラタトゥイユは、茄子ピーマントマトベースに

玉葱、等何でも野菜を加え、塩胡椒

コンソメトマトケチャップで味付け。

最近は、食べ過ぎて食卓には載らなかったメニュー。


家族は良く覚えています。



今日のお昼は、最近流行っている

キムチペーストに

焼きそばを絡め

もやし韮を多目に炒め

北朝鮮風キムチ焼きそば。



胡瓜の、浅漬けにキムチベースを、辛め

オイキムチ胡瓜。


北朝鮮風焼きそばに良く合います。


北朝鮮風焼きそばは、北朝鮮で結構使われている

キムチペーストを、用い。

アメリカ産の白菜野菜が、入ったキムチパックとは違い濃厚な、味。



韓国で北朝鮮風焼きそば冷麺を食べた事があるのですが

全く同じ味です。


好き好きなのですが、韓国で辛めの冷麺を頼む注文すると、

出て来るメニューで

辛めじゃない普通の冷麺は、

縮れ麺ではなく、日本の横幅のある平べったい饂飩きしめんキシメンに似て、岩手盛岡の普通の日本の冷麺です。


辛い縮れ麺の冷麺、本場キムチペーストは

日本のお父さんに人気で、

その麺を食べたあえ為に、韓国にある

北朝鮮冷麺店を訪れる人もいる程です。


好み寄りより。



5月29日は、大宗の日。劉備玄徳が、即位した日です。

呉の孫権さんの従兄弟として。

日本では、2日早目てこの日にしました。

実際は、6月2日です。


日本では、大宗の日を体操の日として、未熟児でもゆっくり育つように体操を奨励します。


劉備玄徳のお母さんの竈の日でもあり

劉備玄徳が好きな、黒飯を竈で黒焦げになるまで焼いて、劉備玄徳の従兄弟の呉の孫権さんの代わりが務まるか懸念した日でもあります。


黒焦げ黒豆黒出世