おはようございます。
ミリーです。
ブログを読み返して、
4月3日の朝も手が痺れて目覚めたことがわかりました。
きのうはデイケアのレッドコードでコードを握る手が痺れました。
10日の朝は左足の足底が攣りかけて目覚めました。
私は朝目覚めると同時に、
足首からストレッチをする習慣があります。
毎朝30〜40分くらい。
時間がない時も必ず数分はやります。
この動かすと同時に足底が攣るんです
理学療法士さんから、
脚の力を抜く方のストレッチを先にするように言われました。
それと同時にベテランの理学療法士さんからは、
身体の背後側を伸ばすストレッチも4月からやっています。
これを脚が攣りそうな時にしっかりとやって、
朝のストレッチを脱力するストレッチから始めると足の攣りは防げそうです
きのうの夜から今朝にかけて、
左脚がかたいのですが攣ることなく起きられました。
今朝も右手の痺れがありました。
朝だけど強張りとは違う感じだし、
使い過ぎの強張りとも違う。
疲労とも寝る時の姿勢とも違う痺れ。
きのうデイケアで3ヶ月ごとの計測がありました。
握力の計測もありました。
右手の握力ですが、
今までで1番良い数字だったんですよ
もしかしたら、
いきなり瞬間的に力を出したから痺れてしまったのかな
これは火曜日の作業療法士さんがいらっしゃるまで、
わからないかなぁ〜
今朝も痺れて目覚めました
先週の痺れは朝の目覚めの時だけでした。
同じ痺れだけど種類が違う気がする、、、。
前はこの痺れが長く続いてました。
そして何回も起きてました
今はそんなに続かないので、
これもきっと改善していると思います。
デイケアの利用者さんから聞かれました。
去年の秋頃から来られた人です。
「病名って聞いてもいいのかな」
私が通院で来月も休みを取ると話していたから声をかけられました。
「歩けなかったけど、訪問リハビリで全身管理を3年して貰ったら歩けるようになりました。」
びっくりされてました。
「私は訪問は週1なの。ここの訪問」
週に3回とデイケア週に1。
週に3回訪問でリハビリするのは、
覚悟が必要だと思うんです。
私はゴリさんの末期癌がわかったから、
ゴリさんの看護をするためにも私が生きるためにも必死でした。
それにリハビリスタッフさん達が答えてくれたんです。
私の生活は全て身体が良くなるように、
どんなことも考えて行動しています。
今回みたいに手が痺れると言うことが続けば、
その原因を生活の中から自分でも考えてからリハビリスタッフと話をして診て貰っています。
私の観察眼とリハビリスタッフの的確な施術で、
生活の仕方や注意することを見つけています。
弱点を強化出来るものは強化して、
出来ないものは負担の少ないやり方を探してそれを覚えていく。
簡単そうに思いますよね
でも、簡単じゃないの
出来ていた記憶が邪魔をするし、
自然に負担のかかる苦手なこともやってしまうんです。
本能と言うか、
反応と言うか、、、ね
頭で意識して考えないと、
出来ないんですよ。
考えても出来ないこともありますけど
痛い思いをしてその度に、
「あっ 痛い」と反省。
こうやって身体に覚えさせてそれを自然と出来るようになるまで毎日毎日続ける。
先が見えないから理学療法士さん達の力と目が必要になるんです。
呼吸だってすぐに出来なくなる
呼吸が上手く出来ないと、
酸素解離も起きるし痛いし、
眠れなくなり食事も食べられなくなる
手の痺れの原因は何かなぁ〜
これから冬タイヤを履き替えに行ってきます。
家にこもっていたからタイヤのこと忘れてました
雨が降ると冬タイヤは滑りやすいそうなので、
これで雨が続いても安心ですね。