こんにちは

助産師花菜です🌼


前の記事で、
浴衣でお友達の個展に行ったことを載せました


この暑いのに浴衣グラサン

と、前日に少し迷う気持ちがよぎったのも否めません

ただ!
着付けを習って4年

プライベートで着物を着ながらお食事出来る機会は限られている!

尚且つ、

その日のランチは
覚王山の「いち倫」さん!
庭園が綺麗で和の装いが似合うロケーション!


尚且つ、

母との久しぶりのお出かけ!


尚尚且つ、

個展のステキな空間にきっと浴衣が合う!

などなど
私の重い腰をあげる理由にして

浴衣
着て行きました!



道行くおばさまに
褒められたり、

会う人会う人に
ステキ
と言われたり

洋服ではできない体験がありました照れ

また、

意外なことに、

あまり辛くないのです!


ヒールでない、
というのも理由の一つかな、と思いますが


帯でキュッと締めて
体幹を補正しているからか、
姿勢が良くなり
浴衣だから内股で歩く意識が向き

意外と楽に過ごせましたお願い

暑さも、
浴衣は麻の入ったシャリッとしたものを着たので、綿のものと違い、
意外と涼しい!


洋服だと、
疲れて体幹が崩れてくると
そのほかの部位に負担がきて
さらに疲労困ぱい
となっているのだな、
と実感!

みなさんもたまには
和装でお出かけ
いかがでしょうかニコ


それでは

読んでくださりありがとうございましたニコ