こんにちはキラキラ

華結びの内田ですニコニコ

 

本日5月15日は京都三大祭りの【葵祭】の日ですグッグッ

 

【葵祭】左矢印クリック笑い

 

なので、さくっと見てきました上差し飛び出すハート

 

華結びから自転車で約5分のところを通るのでその時間に合わせて行ってきましたグッ気づき

 

予定よりも10分ほど早く着きましたがすんごい人人人!!!

ずいぶん久しぶりに見に行ったんですが、

こんな人多かったかな??

大人気なのはとっても喜ばしいことですチューラブラブ

 

遠くの方で少し台に乗りながら、震えながら撮ったのでお見苦しい写真だとは思いますが、

雰囲気だけでも楽しんでいただければなニコニコと思いますチョキ

 

葵祭といいえば牛車(ぎっしゃ)は有名ですよキラキラ

 

葵祭は、

総勢500余名、馬36頭、牛4頭、牛車2基、輿1台による王朝行列が、およそ8キロの道のりを巡行します。

行列の長さは約1キロあり、先頭から最後尾まで見ようと思うと約1時間弱ほどかかるみたいですよ驚きダッシュ

 

行列をみているとまるで平安時代にタイムスリップしたかのような感覚になりました。

平安絵巻そのものです。

 

そういえば、華結びにも【飛鶴平安の美】という美しい色打掛があります。キメてる

少し紫がかった濃いめの赤と真っ白な鶴の対比が印象的。平安時代を思わせる建物の柄が珍しい一枚。

 

葵祭は、今話題の【光る君へ】でお馴染みの紫式部作の源氏物語にも登場しますよキラキラ

 

 

 

 

ドレス衣装レンタルのHPドレス

 
 

ベル和装婚のHPベル

 

 

カメラ前撮りのHPカメラ

 

 

カメラ華結び 衣装のインスタグラムカメラ 

指差しフォローしてねOK

 

 

カメラ華結び 前撮りインスタグラムカメラ 

指差しフォローしてね

 

 

スマホtiktokスマホ左矢印やっとデビューしました拍手キラキラ

 

 

テレビYouTubeテレビ左矢印やっとデビューしました拍手笑い