こんにちは

 

ちょっと今日はしんどいですタラー

 

息子って学校では迷惑かけるタイプではないっぽいけど

家では私に対しての強迫行動は酷いし

好きな話延々としてたりするし..

しんどいです

 

クラスメイトに対してコレをしないのが不思議です

私に対してだけ酷いですね..なんでだろう?

 

私にしか分からない苦労だから

誰に相談してもわかってもらえない

共感は得にくいです..えーん

 

強迫性障害の子の親御さんてそういう方が多い印象です

巻き込まれますよね

もう本当にね、これ巻き込まれると辛い..

 

ごめんね?

怒ってる?

コレどう思う?

ナメクジ用の人参(餌)切っていい?

まな板どこ?

 

っていう確認行動.....というか なんというか..

 

反抗期になると話してくれなくなったり

とよく聞きますので

こんなに話しかけてくれるのは

喜ばしい事なんかもしれんけど💦

 

今日は修学旅行の代休で休みなんだけど

なんかすっごく疲れるえーん

 

テストの点数についてもずっとネチネチ言ってるし

 

そんなん、毎日Youtubeばっか見てりゃ

満点なんかとれるわけないじゃないですか

裏表満点取りたいとか言ってるけどさ..

 

まあ 本田秀夫先生も

発達障害者は自分が好きなことをする時間が人一倍なきゃいけない

嫌なことからは逃げること

なんて本に書いてらっしゃるけどもね

普段の息子はそんな感じなんです

学校で沢山頑張っているだろうなと思いますので

自由にさせているんです

生き物の世話をしたりアニメみたりYoutubeみたり..

 

友達が誘ってくれた塾の無料体験に行くことになったので

そこで「周りがどれだけやっているか」

身に染みて分かると思いますが

そういう意味でも集団塾の体験は良い経験になりそう

 

息子が通っている発達特性専門の塾みたいに

10分やったら10分休憩なんて

甘い世界じゃないんだから..

 

 

はあ。

 

愚痴にお付き合いくださりありがとうございます。