こんにちは。

 

通っている児童精神科に行ってきました。

 

前回は「チックが治らなくて苦しい」ということで

息子の方から直々に相談していました(私は席外し)

 

今回は医師から聞かれても

「前ほどチック(確認行動)は気にならない」

とのこと。

 

でも私は気になってますし..疲れます笑い泣き

 

エビリファイは夕食後に1.5mgを

最初の1週間は飲めましたが

いつの間にか飲み忘れが続き..

 

飲んだり飲まなかったりで

「絶対に投薬が必要というほどの問題行動が無いから

 モチベーションが保てないんだろね」

と言われました。

 

その通りかもしれない💦

 

1.5mgでは確認行為が減ったかどうかよくわからなかったので

今夜から2mgにしてみようと思います。

 

 

冬休みはネット依存気味で

Youtubeを見る時間が長くて..

というようなことを相談しました。

 

先生的にも

ネットをどの程度やめさせるのか線引きが難しい

とのこと。

 

大人だってみんなスマホ依存気味ですからね..

 

 

医師「学校はどう?」

 

息子「楽しいです」

 

医師「どういう時が楽しいの?」

 

息子「休み時間にYoutube観る時です」

 

医師「家でYoutube観るのと学校で観るのは

   どちらか楽しい?」

 

息子「学校で友達と見るほうが楽しいです」

 

 

という会話があったのですが

 

医師「家でひとり籠ってネット漬けになり学校に行けない

   となると問題だけど

   友達と一緒だと楽しいという感覚があるのは良い事だし

   今の段階では問題にはならないと思う」

 

とのことでした。

 

 

それから告知についてですが

 

「まず11歳で発達障害を自覚する子はほぼいません

 高校生くらいになったら自覚し始めて

 自分で調べるようになるから

 今はこちらからアレコレ言わない方がいい

 ただ あなたは凸凹があるから

 困ったらママに頼ってね・・

 くらいの言い方でいい」

 

とのことでした。

 

私、息子が小1の頃から「あんたは発達だから」と

言いまくってきたので

息子の自己肯定感を下げてきたと思ってます><

 

Xでも小学中学年くらいから自覚し始めている

御子さんを散見するのですが

息子はあまりに自分に興味が無く見えたので

私から言っていたというのはありました。ショボーン

 

でもやはり早かったんですよね。

 

「色々あるけど 

 でもあなたは凄いってママは思っているよ」

 

という言い方に変えた方がいいとも言われました。

 

 

猛省です。。

 

 

 

to be continued