2歳の時から ずっと
気難しいなと感じていた
 
歳の近い甥と姪とも違う
とにかく扱いにくい
 
3歳から個別・グループ療育を経て
8歳の今は普通級に通いながら
越境して週一通級
 
児童精神科では
二年間、同じ主治医に診ていただきました。
 
なかなか診断を下さない慎重な医師でしたが
特別児童扶養手当目的のため
診断書をお願いし、
このたびアスペルガー症候群という診断名を
いただきました(って前置き長いわ!!
 
 

 

 
ただ私から見ていると
ASというよりADHの特性が強い気がしたので
試験的にストラテラいただきました…
 
コンサータは中枢神経系に影響するので
合意書?を書かないと出せない、
しかも息子君はチックがあるので
コンサータ服薬でチックが悪化するからヒャメて?
とのこと。
 
たまに学力アップ目的で
コンサータ利用する人もいるとのこと。
 
医師「わかりますよ、学力上げたいっていう熱心なお母さんの気持ち。
いい学校行って欲しいっていう気持ち…」
 
 
 
 
違います!!!
 
 
 
私は何も学歴つけたいわけじゃないんです
そりゃ無いに越した事ないけど
生きていく上で必要最低限の学力は必要だと思うんです
履歴書の書き方・・通帳管理・・・社会保障とは何たるかについて・・・・
そんなこと読み書き計算ができなきゃ、無理じゃないですか。
 
好き嫌いが極端なのは特性のせい。好きな事しかできない。
でもその特性のせいにして
苦手な事は置いといて得意・好きな事を伸ばそう
ときれいごと言ってるわけにはいかない。
立ち向かう力も培わないまま、
好きな事やらせてばかりでいいでしょうか
 
発達障碍者は苦手な事に取り掛かるのに多大なる精神力を消耗するから
就労支援機関の相談員が都度相談に乗ってくれて
無理なく働ける環境である障碍者雇用枠で働けるなら
それでいいと思うんですが
 
おまえは甘えてるだけだろう?
この作業は誰だって辛いんだよ。
自分だけ辛いと思うなよ。
 
と捉える人もいるでしょう。
特にクローズ就労の方はそうなのではないでしょうか。
 
私は高校生の時バスケ部でしたが
練習がキツ過ぎて納屋に逃げ込んで泣いていたら
友人に「自分だけ辛いと思ってるよね?みんな辛いんだよ!」
ってキレられたことがありましてね。
 
それを思い出しますね
でもね、残念なことに
人によってキャパ違うし仕方ないね・・
って理解してくれる人は
本当に僅かです。
 
無理をさせれば二次障害に繋がりやすいってことは
わかっています。
だからこそ
一体どこまで努力させるべきか
本当にわからないんです。ダウン
 
私は怖いんです。
息子は支援を受けられそうもない宙ぶらりんな立ち位置にあります。
療育手帳もとれません。
彼が大人になる頃 どんな支援が受けられますか?
一人で何とかしなくてはいけないんじゃないですか?
「おまえそんだけ口回るなら これくらいのことわかるだろ?」
そう言われながら孤立する彼が見えるんです。
 
 
不安です。
 
不安です。
 
 
 
 
フォローしてね…