今日は、朝からよく晴れ渡り
道路に積雪もなく
気持ち良いお天気です。
午前中
出張レッスンに行って来ました。
富山市内、ある地域の婦人会様から
お声掛けて頂きました。
町内の公民館で
「婦人会 フラワーアレンジメント講習会」です。
参加者は15名様
テーマは
「早春のパステルアレンジメント」
使用花材は
チューリップ、ラナンキュラス、スイートピー、桜小町、spストック、コデマリ、アセビ
一応、お見本は作りましたが
皆さん、思い思いにデザインされ
楽しまれていたので良かったです。
完成された方から
少し手直しさせて頂き
全員の作品を並べてみると
同じ花材でも、それぞれ特徴、個性が有り、見事な出来栄えでした。
「其々の作品の評価をしてください」
との事でしたので
皆さん全員が見守る中
お一人お一人の作品の特徴
工夫されている箇所
良いところを評価して
たくさんお褒めしましたよ。
想像していた以上の(失礼!)
素晴らしい出来栄えで
嬉しかったです。
皆さん
楽しかったと言ってくださったのが
何よりです。
お疲れ様でした。
ありがとうございました。