今月末に春の花苗植えるのに、そこをイノシシ君に荒らされてはたまらない!
毎回こんなことばっかり書いてるなぁ。
ずいぶんと荒らしてくれて(草花はすでに抜いた後。ほとんど砂場状態)
土留めのブロックもゆるんできたりして。
対策につけた硫黄の塊。
でも効いてるようには思えなくて(-_-)
ま、あまり大掛かりでなく少しでもいいと聞いたことはとりあえず試すスタイルで。
ブルーベリーにかぶせてあった防鳥ネットを花壇にかけてみました。
ネットが足にからまるといやがって来ないかな~なんて。
この方法を花苗が来たあとの花壇でも試すつもりです。
今花壇を彩っているのはサマーポインセチア。
8月初めに種を蒔いたのがこんもりと咲いて、挫けそうな気持を盛り立ててくれてます。
サマーポインセチアが植わってるところは掘り返されないのよね。
そのすぐそばは荒らされてるけど。
さてそろそろ来春のハナモモまつりの計画も具体化させていかなくちゃ。
まだ本決まりではないけど、メイン会場のレイアウトを変えようかななんて考えてます。
決行は4月5日(土)。楽しいイベントにしたいです。