10月1日は林明代さんの三回忌。

前日である9月30日に茶話会を催しました。

故・寺島代表の命日は2月6日。

その頃の茶話会では寒すぎるので、気候のいいこの時期に合同で・・・

というには少々暑すぎる日でしたが、

当会の誇るエンジニアTさんが

東南側のフェンスに日よけのブルーシートを張って下さり

直射日光にさらされることなく、気持ちよく過ごせました。

当のTさんは仕事で欠席。でも自前の折り畳みテーブル等を用意して下さいました。

ありがたや~( ;∀;)

 

寺島さん林さんの遺影、昨年頂いた「かすがい環境賞」の賞状、

それに会員Fさん手作りの花束を真ん中に置いて

開会挨拶はMさんが毎回担当

黙祷、献杯のあと、歓談となりました

差し入れも色々。信州大町のリンゴジュースや岩成台のみたらし団子

その他もろもろ

 

花束を作って下さったFさん

「もうハナモモが一輪咲いてるのよ、みんな気が付いた?」

ええっ、気が付かなかった( ゚Д゚)

ホントだ!!!

どうしたことでしょうね。

もうすぐ咲きそうな蕾もついてました。

もしかして林さんと寺島さんの化身だったりして…

 

そんなこんなで、記念写真。

今日は思ったより人が少なかったけど、和気あいあいの楽しいひと時でした。

 

花束は寺島さんのお宅に一束、そして林さんのお墓に一束。

花束を分解して、一双の花瓶にたっぷり入りました。

きっと喜んで下さるね♪