7月8日、にこにこ造園さんが草刈りをして下さる日です。
今はあちこちで環境美化を求められて、時間が取れないはずですが

「土日なら役所の仕事はないから」って。

すみません、お休みの日を削って。

しかも昼下がりから大雨の予報だから急がないとって。

8人で来て下さいました。

ありがたや~( ;∀;)

 

さすがプロ軍団!すごい勢いで草刈りをしていきます。

こちらは立ち会うついでに各活動斜面のチェック。

 

どんぐりの森さんの敷地に入る時まず目に入る

昨年のこぼれ種から生えたと思われるヒマワリ。

6月20日にはしっかりと顔をスマホに向けてたのに

今はこう。種を育てる体制に入ってます。

でも人間でいうと首の後ろから、別の花が!

なんか、たくましい(*^-^*)

 

6月9日に種を蒔いたヒマワリは

もう小さな小さな花の蕾をつけてました

 

そしてハナモモの葉っぱを食べるコに遭遇!

カナブン君かーい( `ー´)ノ

全部食べないでね、とくぎを刺しながら

殺虫剤を散布する気にもなれず・・・

 

んな事考えながら斜面を巡っていたら、あっという間に休憩時間。

この日は「一日で片付けてしまいたい」という意志のもと

8名の方が参加して下さり、そのうち7名がモンゴル人!

まだ言葉が伝わらないコもいて、よくよく聞いたら先週日本に来たと。

そりゃ無理ない!あどけなさが残る10代。

優しい先輩のもとで、お仕事覚えてねと願うばかりです。