めちゃ遅ればせながら2月20日のお手入れ活動についてです
来たる育樹祭で来場者の皆さんに植えていただくハナモモの
植樹位置を決める作業を行いました。
1月に竹やぶから切り出した竹棒には
ハナモモの色に合わせて赤・ピンク・白・ピンク+白のビニールテープ。
あらかじめ代表が決めた数と色に合わせ、植樹場所(5分割)に運びます。
そして正確にお行儀よく並べるのでもなく、
かと言ってあまり植える場所にばらつきがでないよう
“いい塩梅(あんばい)に”場所決めしていきました。
今年の植樹場所は急斜面ではない安全な場所が多くて
小さなお子さんや足の弱い方でも安心して植えていただけそう
でもそこそこ急な斜面もあって、スリルを楽しみたい方(?)は
こちらがおススメ(^_-)-☆
毎度おなじみ、10回参加記念の方に代表から記念品贈呈。
たくさんの方にもらって欲しいんだけどな~
今のところ贈呈者は固定してますね。
暖かくなったら・・・また育樹祭をきっかけにして
参加して下さるサポーターさんが増えると嬉しいです。