水をいっぱいもらって育った雑草も、刈ればすぐに小ざっぱりとするのですが・・・

この時期刈っても刈っても追いつかない草たちの元気なこと!

 

今日も今日とて草刈りが一番の仕事。

でも梅雨の合間で土は柔らかいので比較的草は抜きやすく、

気温もそれほど高くないので、難行苦行ではないのが助かります。

途中長めの休憩を入れて午前中の2時間

人と人の間は距離をとりながらで、おしゃべりはいつもより少なめですが

草と対話しながら新鮮な酸素をたくさんもらいました。

 

前回10日と今日15日は養楽荘側の今年植樹した斜面のお手入れ。

 

これはクリーピングタイム。

乾燥した地面を好むのでなおさらかな?

でも濃い緑の葉っぱがたくさんでてきて、触るとすごく香り立ちます。

ラタトゥイユ作るときに香りづけに使うと最高なんですよね♪

 

ブルーベリーも美味しそうに色づいた実がちょいちょいできてきました。

こうなったら遠慮なくサッサとたべないと、枝から落ちてしまいます。

木から直接つまんで食べると「あー美味しい♡」

 

これは10日の活動の休憩時に摘んできたブルーベリー。

まだ赤みが残ってる実は結構酸っぱいですが、濃く色づいたのは最高!

 

5日の活動時、通りがかりの女性から「たくさん採れたから食べて」と

茄子とピーマンを頂いてありました。

それを10日の活動時に鍋しぎにして持って行ったのですが、

あいにく10日は参加者が少なくて、多くの方の口には入りませんでした。残念!

 

ヒマワリ花壇で真っ先に咲いた、こぼれ種が成長した一本。

もう下を向いてしまいました。

そして種を鳥に食べられた跡も。

やっぱりこれは昨年まで2年間植えた採油用品種「春りん蔵」に違いありません

これは10日前、7月5日の姿。

下向くの早いなあ。食べられるのも(笑)