ここのところ雨もようだったけれど

やっぱりお手入れ活動日は晴れの日が多いです。

昨夏から気になっていた斜面のハナモモの根元に

水鉢を作る作業を決行しました。

東側斜面は斜度がきつくて水が下に流れてしまい、

ゴロ石がむき出しになって地面が乾燥しているので

ハナモモを育てるにはかなりハードな環境だというのです。

だから根元を少し掘り下げて堤防を作れば少しは水がとどまってくれるのではと。

今回は屈強な男性が多く参加して下さり

「キツい」「すべる」と言いながら、しっかりとした水鉢を作って下さいました。感謝!

 

他にも雑木の伐根をして下さったり

側溝にたまりきった土を掻き出して下さったり

女性陣は草取り

休憩をはさんで2時間、かなり作業がすすみました。

皆さん頑張って下さいました。

すっかりきれいになって、気持ちいい!!

 

昨年オーナーとして植樹して下さった方。

先週急逝されたと知らせを受けました。

メッセージパネルには自作の句

 

「苗木植え その日待たるる 心花」

 

元気に花芽をつけています。

空から愛でて下さいね。