今日も今日とていい天気。

ホント、活動日が悪天候で中止になった事なんて

一回だけじゃないかな?

今年もお日様の応援を受けながら作業スタート!

 

育樹祭に向けやるべきことはたくさんありますが

今日は昨年末やり残した側溝の掃除を。

いかにも肥沃な土が30センチ以上堆積してて、かなりの重労働です。

参加した方、お疲れさまでした。

 

昨年イノシシの糞?を見つけたあたりに

なにやら妙なものがはびこってました。

キノコ?虫の巣??

なんかよくわかりませんが、自然の造形って人間の考えることの上を行ってますね。

触ってみたかったけど、勇気がなくてやめました(笑)

 

1月6日は女性3人、どんぐりの森喫茶室で育樹祭でふるまうゆず茶の仕込み。

氷砂糖は買いましたが、花ゆずは知人に分けていただいたもの。

ご自宅で果物狩りができるなんて、うらやましい!

よく洗って、半分に切って汁を絞り、きれいな皮は小さく刻み

同量の氷砂糖と一緒に密閉袋に入れて仕込み終了。

加熱はしません。だからより自然な味。

喫茶室の中もさわやかな柚子の香りがたちこめて、シアワセな気分。

ぜひ3月14日の育樹祭に足を運んで味見してください♪

 

大量に出てきた種は焼酎に漬け込みました。

こうするとトロットロのエキスが出て、数日置いただけでお肌の保湿ジェルになるんです。

柚子1個でも簡単に作れますので、興味がある方はお試しを。