天気予報ではずいぶん寒くなると言っていたけど
午前中の高森台県有地は風も大して吹かず、空気はサラッとしてて
いいお天気で外仕事日和でした。
実は先日坂下町のにこにこ牧場に行って
お馬さんにちょっかいを出されながら馬糞を5袋ほど頂いてきまして。
馬糞って臭くないし、すごくいい土壌改良剤になるそうなんです。
無料で頂けるし、女性2人でちょっと頑張っちゃいました♪敢闘賞!!
それで、この日はその馬糞と苦土石灰と堆肥を花壇に漉き込む作業。
堆肥は先日のクリーン作戦でHさんがご自宅の前の公園の側溝でゲット♪
堆積した枯葉がいかにも黒々と栄養ありそうな堆肥になっていたそうです。
ここまで運んでくるの重かったでしょうに・・・努力賞!!
そして花壇周りで刈られた雑草の山も、
底の方は早くも堆肥に代わっていました。
いい微生物がいるのでしょうか。ずいぶん早い気がします。
微生物に殊勲賞!!
今日は男性3人、女性2人(うち1人は30分で早退)
少ない人数ながら頑張りました。
一番若い男性には
どんぐりの森からどんぐりの家に続く階段わきにも花苗を植えようと
固い土を掘り返してもらいました。
お一人で黙々と・・・頭がさがります。
感謝状を・・・(美智子上皇后さまを真似て 笑)
次回のお手入れ日は30日。
いよいよ春の苗を植えます。
花壇整備間に合った♪