種を採って福島に送るのが最大ミッションのヒマワリ。
福島のNPO法人シャロームさんで障がいのある人の授産商品ひまわり油「みんなの手」に生まれ変わるんです。
この花摘みから種採りまではカビとの戦い。湿気が大敵です。
ここ3日はきれいにカラッと晴れ、明日からは当分雨模様となれば、ヒマワリ摘みは今日しかない!!
と急遽本日午後3時より行うことにしました。
集まったのは男性1人と女性3人。力仕事ではないのでこれだけいれば十分です。
アッと言う間に大袋3袋がいっぱいになりました。
花そのものはちいさいですけれど、幸い実が成長してきてる。
それを狙う鳥(ハトがいたという目撃情報多数)のせいで、結構食べられちゃってますが。
花が無くなってもスクッと立つヒマワリ達、なんだか切ない(;_:)
次のゴトー日にでも抜いてやろうと話し合いました。
カスミ網をたたむのも一苦労。来年綺麗に開ける自信・・・ナイナイ。
2週間ほど風通しのいい場所で乾燥させ、採種の日を待ちます。
ここに写ってるのはほんの一部。
全部集めればまた段ボール1杯の種を送れるんじゃないかと考えてます。