2月 東北は普段なら大雪警報や
雪崩注意報など連日聞かれる季節なのに


今年はまるで関東のように晴れ渡り
足元には雪はゼロ


長いこと東北で生きてきてはじめてのこと。
拍子抜けしています。


こうなると夏場の水不足問題が
出てきます。


山に雪が例年よりふらないと
しみ出る水分が少なく

川の水も細くなる。
全体的な水が足りなくなる 。


こうして先のことを見越して
あれこれ予測を立てて対策を練る。


「危機管理」ですね。


これ、実は私達人間にも備わっています。

起きるかもしれない不足の事態に備えて
対策する。


これが厄介な働きをすることが
あるんですね。


つまりまだやってきてもいないことに
もうそうなってしまっているときの

恐怖感だったり、
緊張感を今に持ってきてしまって


不安になる、行動が止まる


ありますよね?


例えば


あなたがこうしてネットの世界を通して
色々と発信していこうとするとき


「批判を受けたらどうしよう」

「内容が十分に届かなかったら」

「自分のようなものが発信して

いいんだろうか」

「上手く行かなかったらどうしよう」


こうやってもうありとあらゆる不安材料を
今に持ち込んで心配する、消極的になる。


まだ、何もやってませんよね?


このさきの不安なことをも持ち込むことが
できるなら


この先の自分が願う現実もまるで
今そうなっているかのように想像できるはず。


*こんなに素敵なパートナーに出会えた

*始めたビジネスが
とてもうまく行きだしている

*お金が自分を中心に回り始めた


いくらでも今に持ち越して

楽しい!しあわせ!嬉しい!という感情を
楽しめるはずなんです。


だって、あたまのなかで考えるという点では
一緒だから。


なんでマイナスなことは取り越し苦労するのに
叶えたい願望は想像して持ってくるのが
すんなりできないか。


経験値がちがいすぎるだけのこと。


人間として宇宙から地球にやってきてからは
不自由や苦戦を体験するためにきているから


マイナス危機管理モードが
ベテランになってしまっているだけなんです。


だったら


叶えたい現実を
まるでいまそうなっているかのように

感じた喜んだり幸せな気持ちになることも
たくさん体験すればいいってこと


ここからは自分で積極的に行動します。


朝起きたら

「あぁ今日も幸せな朝を迎えたな」
と第一声 声に出して言う。


声に出すというのは自分の脳にも
その音が振動しますからインプットと同じ


それからあなたがいつも
こうなったらいいなと思っている現実が


もう叶っているという状況を想像して
感情を感じてみます


嬉しい!ほんとに幸せ!


これを一日の中で何度もやるんです。


エイブラハムの本の中には
たった68秒間 


焦点を定めていれば波動は十分な力をもち
その思考は現実化が始まる。

というものがあります。


たった68秒 1分ちょっとです。


これを一日のうちに意識して持てば
かなり強烈に宇宙は
現実化を始めてくれることがわかったら


モヤモヤ不安なんて
取り込んでいる場合じゃないですよね。


せっせと自分のこうなったらいいなを
想像して

その時の感情を味わっちゃいましょうよ


これに慣れるまでは
ついつい忘れがちになるから

自分の目につくところに

付箋かなにかで68秒と書いておくだけでも
あっそうだってと思い出せるし


何度も幸せ先取り体験ができますから
おすすめの作戦です。


悪い習慣を逆手にとって良い習慣にしちゃう


モワモワまだないことへの不安や恐れに
大事な時間を持っていかれないように


せっせと想いの現実が叶っちゃっている
自分を想像して
ウキウキしちゃいましょう♪