考古学博物館なワケ | ハナモミ流~結婚生活~

ハナモミ流~結婚生活~

結婚して13年☆娘3人の育児奮闘中

土曜日に考古学博物館へ行ったのは


遺跡調査結果のスライド説明会があったから


↓調査中の航空写真
ハナモミ流~結婚生活~-1


重機用に作られた道路(右の方の白いところ)より左手の方に

ぎっしり弥生時代の竪穴住居跡などが・・・


アップだとこんな感じ
ハナモミ流~結婚生活~-2

1800年前のもので全部で50棟ぐらい。

平均床面積は9坪 (最大で14.6坪!)


こんなのも出土したらしい
ハナモミ流~結婚生活~-3


勾玉(まがたま)を製造していた痕跡もあったけど

金目の物は既に盗難にあっていて見つからなかったとか。

残念。


さて、もう一度最初の写真に戻って・・・

ハナモミ流~結婚生活~-1


中央少し右の


ハナモミ流~結婚生活~-2

ここが私たちの新居を立てる場所だったりするのですニヘ


でも、弥生時代に人が住んでいたけど、350年間の空白期間を経て古墳が出現しているので、住むのを敬遠する人もいるらしく、実際私たちがここを知る前には、契約寸前までいったけど親に反対されて断念した若いカップルがいたそうです。


でも、私たちは反対で

弥生時代の人も選んだ場所だから間違いないと思ってます顔

(ま、自分たちの土地からは何も出なかったからそう思えるのかも)


そんなワケで、来年には住んでるであろう(住んでいたい)団地の土地について知識を深めよう!ってことでこのスライド説明会に参加したのでした♪

もちろん、もらった資料は大切に保管しておきます。