朝から優雅にコーヒータイム。

時間的には以前と変わらない感じだけど、なんとなく気持ち的に違うような。

どう見てもパジャマに見えるかも、だけど、自称ホームウェアです。元がシーツなので、肌触りが気持ちよくて、このまま寝れそう。



セットアップ: 自作

スリッパ: カインズホーム


少し前から、早起きの家族がコーヒー豆を挽くガリガリという音で目が覚める暮らしを実践中。

事の起こりは電動式のコーヒーメーカーが壊れたこと。最近の家電品は寿命が短いのか、2台続けて数年で壊れ「もう嫌だ、電気を使わないのにすればそうそう壊れないのでは?」と思いたちました。だけど、ドリップ式は濾過するのに時間がかかるし、パーコレーターはガスコンロの五徳に乗らないので、使えない。ガラスのボトルみたいなのにコーヒーを入れて、ギューって押してコーヒーを淹れる奴がいい、と何処かで見た記憶を頼りに検索しまくり、どうやらフレンチプレスという方式らしい、という結論に達し、早速お買い上げ。

で、このボダム公式のサイトに動画がありまして、お湯を入れて蒸らす時間が4分とあり、専用の小さな砂時計⌛️が登場してて、全体の図としてとってもかわいい😍 んで、その砂時計も一緒に買おうとしたのに、公式サイトのどこにも存在してなくて、諦めきれず再度検索。みつけました、amazon様にて。

ということで、めでたくゲット。

豆の話も少し。コーヒーは通常すでに挽いたものを買ってきてたんだけど、かつて一度間違えて挽いてない豆のタイプを買ってしまい、そのためにわざわざハンディタイプのコーヒーミルを購入。

たまたまレギュラーコーヒーが切れたタイミングで在庫の豆を挽いてフレンチプレスで淹れてみたところ、感動的に美味しくて、以来、毎日挽きたてのコーヒーを味わうことになりました。




豆にこだわる境地には至ってないので、今のところ、なんでもいいんだけど、ただ牛乳は必須。植物性のスジャータだと、なんだか物足りない。

コーヒーの味、以前は全然わからなかったのに、人間いくつになっても進化できるものだと実感。