こんにちは!

奥井まゆです。

 






 

主催の脳心理学アカデミーですが、

追加募集開始2時間で倍以上のお申し込みを

いただいてしまって慌てて締め切りました…!

ありがとうございました〜キラキラキラキラ

 

2月スタートメンバー満席です❤︎

 

16日の夜に「脳心理学の魔法セミナー」を

メルマガ登録後のズームでのみ開催したのですが

70名以上の方に参加していただきました。


ありがとうございました!

 

録画もしてなかったもので、

一回こっきりのセミナーになりましたが

わたしはメンバーと話している「本当に楽しそうですね」って言われます。(笑)

楽しんですよね。きっと顔に出ちゃうんだと思いますw

 

うちのメンバーは、楽しいし気楽だし、何より景気がいいです。

 

 

 

楽しいのには理由があります。

一緒にいるだけで楽しいって奇跡に近い。




んで、最近相談されたりするんですが

楽しさの理由の一つは

メンバーの豊かさにあると思ってます。



直球で言うと、お金の話。

 


脳心理学アカデミー講師をしてくれえている

あやこさんがブログを書いてくれています。

 

とりあえず読んできてください。↑(笑)

 




お金が好きなのにお金ないって人って

違和感ありません?


てか、不自然じゃないですか。

好きなもので悩んでいるって。

 

じゃあ、その違和感や不自然って

どう修正したらいいの?

現実的な側面が変化するのって話なんですけど

 

 

 

お金について悩んでいて、

解消方がわかんないって場合は

 

 

お金ある人と一緒にいない限りは、

自分の頭が誤作動するおかしいさ(拗らせているって意味な感じー)は

わかんないと思うのよね。

 

 

 

●お金と景気は伝染するよね

 

このブログの初期の初期の初期の話を最近することが多くって

わたしは「億万長者と仲良くする方法」というブログを書いたことがあります。

 

もう直球で言うとわたしは、お金持ちが好きだったんです。

(あ、もちろんお金持っているから好きってわけじゃないんだけどね。人として興味のベクトルの一つがその結果ってだけ)

 


んで、一緒にいて現実的な面で、

彼らといると自分自身を知ることができたりしました。

 


当時、そう言う人たちと話していたときの年収400万円ぐらいのOLだったのですが

「あ、あなたそんなこと考えるの。それ意味不明だわ。そりゃわたしお金がないわけだわw」

って話をしているだけで感じてしまう機会が多数ありました。

 

 

お金持っている人の常識を聞かないと、

自分がお金がない理由がわからないんですよ。

 

 

 

まあ、多少がーんとなること多くなるんだけど。

「あんた、バカァ↑(某キャラ風)」って言われてる風に若干感じなくない。

あ、これただのネガティブ思考ねw

自分のこと苦しめるだけだから良くないから、速攻やめた方がいいw

(「バカ」は前向きに捉えるといいと思っていますw)

 

 

んでね、

これ、逆手に取るといいんですよね。

 

 

自分自身、わかってないな、ばかだなって感じることは

人生を変えるトリガーになるんです。

 

 



 

一生懸命「もらう」っていうか、

自然にダウンロードさせてもらう感じがいいと思うの。

 

これ、すごく”楽”に人生が変わると思うんですよね。

 

 

わたしは、

憧れを叶えている人の常識の伝播を

積極的に取り入れてえいくことをお勧めしています。

 

 

 

うちの講座メンバーや講師人は

本当にとても「景気がいい」んですけど

 

 

なぜ景気がいいのか?は

その人の感覚なので

あなたに取って必要な部分は

あなたと話してみないとわかんないと思うんですよね。


だから、積極的に話をする機会を作ってもらいたいと思うのです。

 

 

きっと、あなたの常識と違う部分があると思う。

それを感じ取って、自分のものにしてもらえたら嬉しいなって思う。

 

 

 

脳心理学アカデミーは満席御礼ですが(笑)

どっかで話しましょう!




そんなわけで今日は伝播の話でした。

怪しいなあ(笑)


 

 

 

メールマガジン*ゲスマガ

女を目覚めさせて

脳心理学で人生を変える方法

5ステップ配信中!

現在3000名以上が継続購読中ラブラブ

 

脳心理学アカデミーメンバーが

Twitterにて発信中

 

 

 

 

 

ご提供中

脳内設定変更(脳心理学)を学べるスクール

&コミュニケーションを学べる愛の心理学講座

&たまに女性のための経営コンサルティングをしています。

 

 

奥井まゆの自己紹介

 

人気のブログ記事 お客さまの声