紅葉のトップはいつも 「ベニマンサク(マルバノキ)」

 

そろそろ見頃かな~と 訪ねたら 今年は少し残念 ショボーン

 

猛暑の影響でしょうね 紅葉前に枯れ落ちた葉がたくさん

 

         例年の華やかさは無いけど ちょとだけ載せます

 

 

 

 

 

 

 

ヒトデを二つくっつけたような 個性的な花を付けます ラブラブ

 

 

「ヤマラッキョウ」咲き始めたばかり

 

 

「シロヤマギク」

 

 

ここには 「キトンボ」がたくさんいます

 

 

 

 

 

 

 帰り道に見つけた 小さな赤い実 

何の実かな?

 

 

これから 南下してくる紅葉ですが

 

夏の猛暑が影響してないか 気になります・・えーもみじもみじ