仙台市泉区 泉中央

大人も子供も楽しく美味しく!

あなたの食卓にも焼き立てパン☆

おうちパン教室「Hanamizuki+」シニアおうちパンマスターのMAYAです。


【開催報告・おうちパン講座】

仙台も雪が降り、少し積もりましたね。
今年は寒暖差が激しく、体がついていかなーい!と思いながら、子供の寝かしつけ時に一緒に寝ている私は、今のところ体調維持ばっちりです。やっぱり睡眠は大事だなと、つくづく。
皆さまも、寒いときは無理し過ぎず、「えい、やー」と休める時は休んで下さいね。


先週のレッスンですが、定期開催させて頂いていますAzukicafeさんでの【ドデカシュトレン】のおうちパン講座です。

ご参加頂いた生徒様から
「ずっとレッスン受けたかったんですキラキラ

「また来ました~爆笑
など、嬉しいお言葉を有り難うございます‼️
そして、今回はオーナーもご参加下さいました。本当に嬉しくて、ウキウキ、ワクワクしながらのレッスンでした。






ドデカシュトレンは、他のおうちパンよりフィディングの種類が少し多めあったりで計量するものはあります。

でも、計量さえ済ませてしまえば、あとはグルグル、グルグルルンルンスプーンで混ぜて、できあがりです。

皆さん、生地作りはアッという間でした。

混ぜ方のコツや、フィディングの入れ方や、簡単でも美味しいのには理由がある事などお伝えしました。






実はレッスン途中のハプニングが・・
温めていたバターがレンジの中で「ぼんっ」と、少しふっ飛んでしまいました。
デモ用の私のでしたし、時間も押していた事もあり、生地の感じを見てもらうのに支障は無いと判断して、それを使いレッスンを進めました。

そんなおっちょこちょいな事もあったりですが、皆さま温かく見守って下さり、感謝しかありません。

そしてレッスン中は、いつもAzukicafeのオーナー様の細やかなご配慮に助けられています。有り難うございます。

今回も皆様にとって、楽しく、美味しいお時間であったら、嬉しいです。



*   *   *   *

1月・Azukicafeさん
レッスン募集
☆2種類のパン作ります☆





・日時:1月25日(金) 11時~13時

・メニュー
☆抹茶甘納豆パン
☆ハムチーズパン
※当日は、各レシピの半量ずつで、2種類の生地をそれぞれ作ります。

・持ち物:保冷バッグ&保冷剤、タッパー2個(作った生地のお持ち帰り用。1つの生地はこぶし1個分ぐらいです)、エプロン、筆記具


【レッスンのお申し込み、お問い合わせ先】
hanamizuki.bread@gmail.com
または
LINE@からお願いします(*^^*)
友だち追加
LINE@にご登録頂きますと、レッスンやイベントのご案内をLINEでお知らせする事ができます。トークは1:1で出来ます。


①お名前

②お子様連れの方は、お子様の年齢をお願いします。

③ご希望のメニュー

④レッスンご希望日(第3希望までお願いします)

⑤交通手段
※お車の場合は、申し訳ありませんが近隣駐車場のご利用となります