とにかくストレス回避泣き笑い

しばらく忙しくてブログ書く余裕がありませんでしたあせる


ブログ書く余裕がないことも何かバロメーターな気がします。



がんになってやめたこと。


 上の子の中学受験!!


これはがんのおかげだ。


そこまで勉強が好きじゃない子と格闘するのは至難の業。


今の体では無理と本能的にわかって、手術後の保護者面談で無理なので高校受験にしますと決心を伝えました。


素直なあきらめに導かれる。


数年後、「僕は絶対に中学受験はしない」と強い眼差しで話した子供の姿を見ると正解だったとおもう。


私は一生懸命になり過ぎるところがあるので、がんは良い言い訳、歯止めになりましたニヤリ


幼い子供に無理は良くない。


なのに今下の子は自分から中学受験したいと言い出して…


何度か大変だからやめようと話したけど、本人やりたいと。


そうか、じゃあ試してご覧と塾に通い始めると何とまあ親が関わることが多いことかびっくりマーク

そしてストレス大、びっくりマーク

その話は長くなるので置いておき…


そこから思うことは、

「ああ、上の子はやめておいて良かった」

「がんになるから無理はしないセーブ効果」


(まあ、セーブ効いているかというと効いてないかもだけど。)


多分、教育虐待にはなってない⁉️


(もちろんやる気のない態度に、激怒しちゃう時もあるんだけど…)


なんか親として試されるのが中学受験で、苦しいことはある。


だから、自分の時間を取るようにしたり、逃げを作ったり、子供のストレスもたまならないよう友達と遊ぶ時間を作ったり。


私の後ろでがんさんが腕組みして見張ってる感じですあせる