こんにちはニコニコ

 

今までは身近に同じ症状で悩んでいる人が居なかったのですが

ブログをはじめてから、色々なお話を聞けて

情報を共有できたりして 嬉しいですスターありがとうございます

 

耳鼻科の先生には、

過敏になっているだけの可能性もある と昔言われたことがあるので

 

このネバネバの鼻水を 飲み込むことに慣れなきゃいけないのかと

頑張ってみたこともありますがくちびるアセアセ

 

むせてしまったり、 オエっとなるのは

身体が自然と 反応してしまうので 自分でもどうにもなりません悲しい

 

以前に YouTubeで、 

「耳鼻科専門鍼灸師GAKU先生」という方の動画を見つけて

その先生が 後鼻漏について沢山解説しているので見漁っていました

 

この先生の動画の一つに 

後鼻漏は 熱が身体の一部に籠ってしまうことで起きている というのを見ました

 

この熱を循環させるために  首の後ろを温めるというものがありました

頭側では無く、 首の下の方を温める必要があるようです(肩に近い)

 

 

 

この 赤くなっている辺りを温めています

 

絵が下手なのですが 動画を見ると ちゃんと教えてくれているのでもしご興味があれば見てみてください泣き笑い

 

ホットタオルでも出来るようですが 動画内でオススメされていたので

私は ゆたぽん というのを 薬局で買ってきました

 

 

 

 

最初の頃は せっせと 首を温めていましたが

鼻炎の洪水爆発期がくると それでも寝苦しいので

 

酷い時は 夜中に 湯船に浸かってしまいます

それから 鼻うがいをして ゆたぽんを巻いて寝たりします

 

首を温めた時の効果は 感じる時と 

相当酷い時はそれでも しばらく寝苦しかったりしますドクロ

 

私の寝る場所の横には 昔からごみ箱が常に置いてあります

中は ほとんどが ティッシュです

 

ティッシュで 沢山鼻をかんだり、痰を出すので 唇周辺は割と カサカサです悲しい

 

鼻炎が酷い時期のおでかけは 

カバンに ティッシュをひと箱 持っておきます

 

ティッシュの消耗がすごいので

日中は なるべく 洗面所に ペッ と出しに行くのですが

そんなことしているのは 家族の中でも私だけですし 

今までの同居人もそんなことないので

 

何だか 汚いし 行儀が悪くて スミマセン という気持ちです泣くうさぎ

 

 

同じような方がいるかはわかませんが

主に、チョコレートや、芋系の物、饅頭とかを食べている時に

後鼻漏のドロネバっとした痰が 出てきてしまい

気持ち悪くて、ティッシュに ベッと出すこともあります

 

チョコレート 大好きですが このあたりの食べ物は無意識に避けていますネガティブ

 

ハミガキ中も 同じ感じで 痰が出てくるので オエッ としますもやもや

 

今はコロナで 飲み会はほとんど 無くなりましたが

お酒を飲んでいる時に、 後鼻漏が酷くて 

ネバネバの痰が出てくると そこでも オエッとなります

 

それがきっかけで 何だか、吐きやすいような気がします絶望

 

そこまで酔ってなくても、 指で 喉の奥とつつくと 吐いちゃうと思うんですが

 

後鼻漏の痰で それをされている感じになってしまっている気がするんです

 

もし後鼻漏が改善されたら この辺りも変わってくるのではないかと

考えています

 

寝る時や、家にいる時は 首を温められるけど、 

お出かけ中 等 常に首を温めるのは難しいので

 

出来れば、手術や治療で治まってくれたら嬉しいです知らんぷり

やってみないと わかりませんが 夢は膨らみますオーナメント

 

鼻うがいも、石鹸ハミガキも続けていますが

劇的な変化は 今のところ感じていません予防