湿疹のあった皮膚ですが、

保湿をしたりしてますが、現在も シワシワ、カピカピで

更に 昨日から少しヒリヒリしてきましたピリピリ

 

なんとなく もう少ししたら皮がむけそうな気がします

 

そしたら 茶色い跡が少しは目立たなくなるかな?真顔

 

 頑張れ 皮膚グー

 

 

そして 現在Bスポット療法について 調べているのですが

 

コイツは...  かなり 痛そうです不安ハッ

 

炎症が強いほど痛いらしく 

血が出るほど 擦る必要があるらしいので

 

痛いほど効果があるようですOK

 

他の方の体験を読んでても最初 かなり痛がる方が多いようで昇天

 

ただ痛い方が効果があるので 慣れてくると 

「もっと擦ってくれ」と思う人もいるようですひらめき

 

もし慢性上咽頭炎では無い場合はそこまで痛みも無く 

後鼻漏の改善もないかもしれません

 

 

そして、

このBスポット療法を行ってくれる病院を探すのには時間がかかるかもしれません

 

やってくれる病院が 少ないのと 

お医者さんによって やり方(擦り方 擦る範囲によって効果が変わりそう)や 

塗布する液体も違う物を使っているような情報もありました

 

後鼻神経切断術の手術が 9月なのですが 同時期に治療をすると

どっちでどんな効果があったのかわからなくなりそうなので 

あせらずに 病院の情報と お医者さんとの相性なども見ながら 

手術が終わって しばらく様子を見て やはり後鼻漏が辛い時に

Bスポット療法をスタート出来たら良いなとは思ってますお茶

 

後鼻神経切断術では鼻炎は改善するが 後鼻漏の改善の見込みは低い」と

耳鼻科の先生にすでに言われているので 

きっとBスポット療法をスタートする事になる予感はしていますにっこり

 

 

私の場合のケースなので どの方の参考になるかはわかりませんが

 

気長に治療していきたいと思いますニコニコ

 

さて、ブログのタイトル  蘇る記憶ですが 

一体何の記憶が 蘇ったのか 

 

思ったより 長くなってしまったので 次の記事に書きたいと思いますスター

 

それと、以前に 血液のアレルギー検査39項目 のと

        金属アレルギー16種類の皮膚パッチテストをやりまして

アレルギーの物は見つからず 皮膚科の先生から これで見つからないと

これ以上探すのは難しいと言われていましたが

 

遅延型アレルギー検査というのが あるらしいのですが

それにもちょっと興味がわいています

 

結構お高いので もし 今後機会があれば検査してみようかなと思います

 

どうやら 検査キットも売っているようなのですが 

やってもらった方が安心な気もしているので

情報収集中サーチ