本題に入る前に今日の流し撮り。

2020/03/05

なかなかキリっと撮れたと思うのですがどうでしょうデレデレ自画自賛音譜

 

実はこの30分ほど前に【めりぃ~】が通過したのですが、そちらは距離的にどうもならないので虚しく見送りましたチーン汗

 

 

 

さて本題

下矢印はここ3カ月くらいの私の定番の朝食なのですが・・・

この皿、息子がまだちいさい頃、ほんのちょこっと使ったものなんです。

 

あの頃の私は、たとえ子供でもちゃんとした器で食べさせたいとヘンに頑張ってたので、この頂き物の皿は使わずに、大人と同じ陶の器を使かわせてたんです。

 

で、まぁ~そんなことは今になってみればどうでもよいことなんですがコーヒーニヤリ汗

 

せっかくあるものなので捨てずに私が使うことにしたのです。

 

 

産んだからには息子をひとかどの者に育てたいと考えていた私ですが、母親としての力量が足らず、ま~ふつ~の男の子に育ちましたおいで笑い泣き

 

親元を離れ丸1年自炊生活を続けながら学校に通っているわけですが、

 

LINEをしてもそっけない返事ばかり…

 

「はい」「うん」「わかった」「うっす」

 

くらいしか返ってこず、

 

武漢熱を心配して連絡しても、ウザがられているのが伝わってきましてねぇ~えーん

 

心配だったり、

切なかったり・・・

 

でもどうやら、

学校の課題とかが忙しかったらしく、気持ちに余裕がなかっただけだったようで。

余裕ができたのか今日は久しぶりにLINEで数行、会話が成立しました。

 

学校の方からも進級(ほぼ)確定の通知も来て、母はホッと胸をなでおろしております。