昨日、一週間の楽しみ「光る君へ」を18時からBSで見ていたら、大気の状態が不安定すぎて画面が真っ暗になり、1分くらい沈黙だったんですけど~滝汗
 
お口直しにまた20時からの地上波を見直しましたわ
なんといっても佐々木の宣孝おじさま一強ビックリマーク
為時パパの180度腰回転ヤバかった(笑)
また予告が盛りだくさんすぎて
「予告制作係」さん、毎回ありがとうございます
 
そして一条天皇と中宮定子の「シキミゾウシ」?!
京都検定のテキストの内裏の見取り図みたらみつけました

 

マジで内裏の横

でも歩いて「来たよ~」なんて気軽に行けない身の天皇なのでした・・・

 
 
 
岡崎の続き
 
平安神宮の神苑が無料開放日なので入りました
という話は先日書いたので ↓ ↓

 

 

 

https://ameblo.jp/hanamidori55/entry-12855256522.html

 

 

 

花菖蒲以外の神苑のスナップ写真

 

小川の畔を歩いていたらやっぱり大きな淡水シジミがゴロゴロあった

 

野村紅葉もいい感じ

 

臥龍橋

落ちたら笑い話にもならないので渡るのはパスした汗

 

神苑の北東、鬼門方向には地主社

 

ここからの風景は鉄板

 

泰平閣はごった返しアセアセ

 

また三条大橋、五条大橋の橋脚を見つける

 

輪切りにするとこんなんです

 

蒼龍楼の吊り灯籠は「四神相応」の四神がモチーフになってるよ

 

 
 
てな感じでまだまだ続く~