↑言うと思ったあ~!でしょ?
NHKの動画配信サービスに加入して一週間ちょっとかな?
ドラマとか映画とかは、オンデマンドで何回も見られるんですが、番組は配信時間でないと見られないんですね。録画とかできるのかもしれないけど、そんなん分かりますかいな。
だから番組表見て、いいのあったらその時間にPCの前で見るんです。今どきテレビでもそんな見方しませんよね?
何か懐かしい~!昭和やん。
まひろちゃあん~!あなたのために加入したのよ~!会いたかったわあ~!
番組表です。右端は英語放送。左はセレクト。真ん中はプレミアム。何が違うの?
何回も同じ番組を繰り返してるので、見られる番組自体は多くありません。
でも!
見えますか?今日の夜の。7時から10時くらいまで、プレミアムでブギウギの総集編が!!うれしい~!!起きて絶対見なくては!
サイエンスZEROとかダーウィンが来た、チコちゃんに叱られるは見つけたのですが。日曜美術館とか美の壺は見つかりません。歴史探偵はあったかな、まだ見てませんが。
「着物番組あったら教えてください。」って言ってたけど、それこそYouTubeのNHKチャンネルの番宣を見たらよかったんですね。頭の中で直結するのに時間がかかってしまいました。
…ほらね。頭の回転、上品だから。
こちらはアメリカのネットフリックス。
日本とほぼ同時配信のCrunchyroll(日本のアニメ専門動画配信サイト)に加入してからは全然見てませんでした。(ネットフリックスの)アニメの配信かなり遅いし、あんまりヒット映画ないし。
ところが!
真ん中の段、左からCITY HUNTERと VIVANTが!
まひろちゃん見るので忙しいのに、アニメ友達コーディーくんが「CITY HUNTERとゴールデンカムイの実写版が配信になった!」ってメッセージ送ってきたんです。
「ゴールデンカムイは日本とアジアのネットフリックスで、アメリカ版にはないよ。よう見てみ。」「いや、アメリカにも来る!5月19日。」「ホンマかいな?」
ゴールデンカムイの映画は、未だにアメリカ版には予告編出てません。来たら続編のドラマも来るはずだから、来てほしいですけど。
映画に出てこなかった美女キャラ、家永とインカラマッの実写版写真送ったげたら大喜びしてました。
…いや、私まひろちゃん見るのに忙しいねんて!
というわけで、感想はまた日を改めて書きますね。
ああ、忙しい、忙しい!!