次女の保育園ではお迎えの時に担任の先生に会うと、その日次女が出来なかったことを報告されるようになっていました。


『今日はジャンパーのチャック閉めれませんでした。家で練習してください』

とか

『パジャマの着替えに時間かかってました』

みたいな感じです。


次女も、先生の名前はみんな覚えていたのですが、担任の先生の名前だけずっと覚えませんでした。覚えてたけど呼ばなかったのかも?しれないです。


お迎えが担任の先生以外の時は、

今日はこんなことして楽しそうでしたよー

みたいな、よくある保育園のお迎えの時の他愛もない話で気が楽なのですが、行くまで誰が出てくるかわからない事で段々とお迎え恐怖症に。

娘を預けるのも嫌でしたが、仕事に行かないといけないし、やっと入れた保育園だし…。


さらに仕事でのストレスが重なり、私の髪の毛は白髪だらけになりました。


もう、仕事も保育園も行きたくない

とにかくのんびり暮らしたい


と、夫に打ち明けました。

かなり病んでました。


ですがわが家は、夫婦2人でローンを組んだ家があり、そう簡単にいかない事はわかっていました。


夫は真剣に考えてくれて、

『家を売って引っ越そう。次は僕だけで家を買うし、仕事も辞めて大丈夫。長女と次女との時間も増やしてあげて。』

と言ってくれました。