M-1グランプリについて語る〜追記〜 | 苺香のブログ~ ハートの奥に降る雨~

苺香のブログ~ ハートの奥に降る雨~

一筋縄ではいかない育児に奮闘中。

音楽 お笑い ドラマ 好きなものについてと日常のこと書いていきます。

よろしくお願いします☆

THE Wで優勝した紅しょうが

M-1ファイナリストのマユリカ

この2組の仲が良い。

YouTubeで一緒に旅行に行ってる動画が上げられ、見入ってしまった。


ヤバい!マユリカ推しになってしまう!


それに、マユリカの阪本さんと紅しょうがの稲田さんがお似合いすぎて、そんな感じで見てしまう!


M-1グランプリはフラットな目で見たいのだけど…

毎年ひいき目になってしまうコンビがいる。。。


いや、いかんいかん、

私情を挟まず見よう!


3連単誰に投票しようか迷い中…

多分ギリギリで投票しようかな。




なんか最近のM-1グランプリは、エンタメ寄り。お祭り。視聴率の為の演出がすごいなと感じる。派手な大会になり過ぎでは?


昨年優勝したウエストランドの井口さんは、

「ただのM-1グランプリという大会なだけ、こんなのお祭りに参加するだけ、なんだから…」

というある意味リラックスした気持ちで大会に臨んでいたよう。

本番前も楽屋で他の芸人にちょこちょこ話しかけまくって楽しんでいたみたいだし。


まあ、それもM-1グランプリという大会に向けていいネタができた♪

優勝するかもな!

という気持ちで、ネタを披露する場数を踏んで試したりしていたみたいだから努力の積み重ねはしていたのだろうけど。


最終決戦で大ウケで、自分らが優勝しちゃいそうで

「ヤバい!さや香頑張って!」と声かけたみたいで、さや香からしたら、それもどうか?と思うけど。


優勝したことで仕事も増えるし、その称号は何にも代えがたいものなんだろうけど。

井口さんみたいに楽しみながら力試し!みたいに臨んで、ガチガチに緊張せずいつも通り自分達らしい漫才を披露して欲しいな。


だからあまり装飾や演出を華美にして、世間の注目度を上げてプレッシャーを与えないで欲しいな。って、視聴率のためだからそれも無理か。


M-1は優勝できる、勝ち切るネタが必要、とある時審査員が言ってた。

ウエストランドは作戦勝ちってことか?

井口さんは勝ちたかったのか勝ちたくなかったのかよくわからないけど(笑)



何にせよ私は漫才が好きってことで!

M-1グランプリは楽しみですウインク



あ、この間のTHE MANZAI

ギャロップ、テンダラー、サンドウィッチマン

が面白かったです✨

ギャロップってやっぱり実力あるな〜ファンになるわ〜✨


テンダラーのいつものつかみ。

テレビ的にか、不祥事のせいか、言わなくなったの寂しいです。

下ネタ苦手だけど、テンダラーのつかみだけは好き照れ



〈追記〉


M-1グランプリ審査員が発表されました!


海原ともこ

富澤たけし

中川家・礼二

博多大吉

塙宣之

松本人志

山田邦子

 

海原ともこさんが今回新しく審査員になったので、どのように審査されるか楽しみです✨




敗者復活戦の審査員は


石田明

柴田英嗣

野田クリスタル

山内健司

渡辺隆


おー!我が推しの渡辺さんが審査員に!びっくり

わーい爆笑

楽しみが増えました✨

渡辺さんはネタも作ってるし、しっかり審査してくれそう!


来週は15時から7時間M-1グランプリ楽しみまーす飛び出すハート