※陽性判定後の記事となります。生殖医療科を
卒業するまでこちらのカテゴリーで続けさせて
いただきます。


昨日、私の実家へ妊娠報告してきました。
手紙に書いて渡したら、母親が泣いて喜んで
抱きついてきました笑い泣き

もう諦めたのかと思ってた
友達の娘さんから赤富士を渡されていたけど
怒ると思って渡せないでいたの。って
赤富士いただきました照れ

確かに友達の子供の話とか聞きたくないって
怒ったことあったなぁ。。
気をつかってくれてたんだと思うと
なんか申し訳なくなったけど親子だから
言いたいことは言うよね

話変わって、仕事について。

私は契約社員のパートです。
更新で約5年目まできました。

面談で上の方に不妊治療をしていて、
もし赤ちゃんを授かったら辞めなきゃ
いけないですか?
と聞いたら、昔はそうだったけど今は
パートさんでも産休や育休があるから
活用してずっと働ける環境にあることを
説明されました。

しかし、今年私の部署は人員削減で
契約更新の面接をしなくてはいけなくなりました。
1人が契約終了となります。

上の方は、普段の仕事ぶりではなく
面接で平等に決めると言いました。

ということは、その日の面接がダメだったら
5年の経験も意味ないということ?真顔
多分経験あるからと言って面接を甘く見るな
ということだと思うけど、


全然やる気にならないチーン
つわりと思われる症状が強くなっており
家にいる時はずっと横になっています。

履歴書とか書かなきゃいけないのに

でも今は仕事より赤ちゃん第1なので
とりあえず面接は受けますが契約終了
になったらそれは仕方ないなと思います💦

ただ、まだ妊娠初期なので色々と不安ですが。