先日の🌹ユーステイシア・ヴァイに続いて、我が家のバラが次々に開花~例年のように、開花順に記録として、残しておくものです。


🌹グラハム・トーマス (5/17開花)



🌹ジュード・ジ・オブスキュア (5/19)

コロンとした愛らしい形に癒されますが、白ワインのような何とも言えない香りにも魅了されます。
お花に顔を付けて香りを胸いっぱい吸い込むのが日課です←端から見たら変な人だわ~爆笑


🌹ボウ・ベルズ (5/19)


🌹エヴリン (5/20)


🌹ジェネラス・ガーデナー (5/21)

ステムがとっても細いので、お花がいつも下向きに…そんな姿も愛おしい😍


🌹ペガサス (5/21)

2年前にお花の先生からいただいた枝を挿し木にして、今年初めてのお花を付けてくれました。


🌹ジェフ・ハミルトン (5/22)

我が家のバラの中では最も古株…20年咲き続けてくれています。
まぁるいカップ咲き🌹いつ見ても可愛い~ラブりんごのような香りも好き♡


🌹アイスバーグ (5/22)


🌹マダム・プランティエ (5/23)


🌹ジュビリー・セレブレーション (5/23)

今年は最初に付いた大きな蕾が、蕾のまま開かずに終わってしまうというまさかのボーリングガーン
挿し木4年目で、十分株が育っていない中、頑張って蕾をたくさん付けてくれたのですが、蕾を開かせるということは大きなエネルギーを要すること。早めに蕾を摘んで負担を減らしてあげれば良かったと反省😰
次の蕾は↑のようにきれいに咲いてくれてひと安心。
バラ育て…毎年、学ぶことがいっぱいです。

この季節、お出かけよりも、ずっとバラを見ていたくてお家時間を楽しんでいます♪