イヤイヤ期真っ盛りの息子。

今は自分でやりたい、自分が決めたい。

大人や他の子と一緒の事をしたい気持ちが強い様です。

私が「自分でやりたいんだよね。」と共感し、

手伝いながらやらせていたら、

「自分で。」と言う様になりました。

あと「がんばって。」も良く言いうようになりました。
(私が坂道を歩かせる為に良く言うから🤣)

私の対応が変わったからから、その頃ぐらいから、

たまに譲れなくて、バトルしますが、「ない。」と拒絶されるのが減ってきました。

暑いのもあるのか洋服を着るのを嫌がられ、

ピンクが好きなので、

一時期はピンクばかり着てました。

80サイズがパツパツなので、

服を買いに行ったら、

男の子はピンク好きな子が多いとの事。

シャタイナー教育では、

ピンクのカーテンを設えたりしますが、

ピンクは子宮の中の色でもあり、

安心するようです。

大人も無意識に自分の必要な色を選んだりしますよね。

私は妊活中から、

寝具をピンクにしたりしていましたが、

ピンクのガーゼのタオルケットを

息子が愛用し、

眠い時や痛かった時にピンクのタオルケットを必要とします。

昨夜もオムツを脱ぎ散らかしたのですが、

「自分で出来るよね。」と言い、

寝たふりをしたら、

「うーん、うーん、母ちゃん。」と声がし、

見たらオムツを履くのに奮闘してて、

少し手伝い「自分で出来たね。」と言ったら、

喜んでいました。

良く「ごあっぷして。(本を読んで)。」と言われるのですが、

「母ちゃん。」と本を渡され、

自分は違う本を見ながら、

私の読んでいる本をチラ見し、

お気に入りのページになったら途中から参加したり、

自分で読む様になりました。

今日は、「しょうぼうしゃ、きゅうきゅうしゃ。」、「けいれい。」と言って読んでいました。
(今まで何回読んだんだろ😵💦)

私の膝で読むのも減ってきて、

少し寂しい気もします。

ご飯を食べる場所を指定される事もあり、

ベランダ、ソファー、今日は台所を指定され、

小さいテーブルを持ってきて食べたら、

「キャンプ。」と言っていました。

特に教えていないのですが、

もう1つ欲しい時は、

「2個、3個」と言い、

木の実を拾い、

ママ友が「砂場でケーキ作ろう」と言ったら、

「パーティー。」と言いました。

想像以上に様々な事を理解していて驚かされます。

パーティーはどこで覚えたのかと思ったら、

↓この本に「パーティーのはじまり、はじまり。」とありました。
テレビを見せていないのですが、絵本が息子と私達の世界を広げてくれています。

女の子や息子にくっついてきて真似してくれる少し月齢が下の子と遊ぶとお兄ちゃんぶりを発揮し、

張り切りだします。

最近は、良くシャボン玉をするのですが、

女の子がいるとやり始めたりします😓
(夫いわく、これが男心らしい😵)

(友達の持っていたDAISOの大きい棒型のシャボン玉が気に入って、3件はしごして購入しました。)

先日は月齢が上の子とかくれんぼをしました。

「もういいかい。」と言ったら、

「もういいかい。」と言って、

飛び出していく息子。

とっても楽しそうでした。

↓動物が沢山でてきて、一緒に遊ぶお話。白黒の濃淡で表現されたな絵が美しいです。少し長いので寝かしつけの時に読んだりします。

「母ちゃん、抱っこ。」じゃないとダメだったのが、

時々「父ちゃん。」になり、

「ピーちゃん。」(くまのぬいぐるみ)、「ピンク。」(タオルケット)が追加になりました。

一人で集中して遊ぶ時間や、

自分でやりたいから母ちゃんあっちと指示される事も増えてきてきました。

少し前まではイヤイヤ期の息子の対応に、

イライラし、

あまり余る体力と気力に圧倒され、

寝落ちする日々でした。

寝かしけに苦労し、

電気を消すと「見えない。」とギャン泣きされ、

ついにキャラクターに頼って購入したアイテム。(最初に買ったキャラクターは、ピーターラビットのユニクロのパジャマ)

↓お腹を押すとお腹が光り、オルゴールが流れます。電気を消した後にライト代わりに使用したりします。
ピーターラビットの絵本が好きで、くまのぬいぐるみをピーちゃんと呼び、愛でている息子。

ピーターも気に入ってくれました。

今はご飯を食べさせたりしています。
(オルゴール付きで洗えない😓)

オルゴールが鳴ると消されますが、電気を消した後に活躍してくれます。

私もこの子に息子の愚痴を聞いてもらい、

癒されています(笑)

 

 

 

 

 

食事も「ない。」とされたり、


ベーと出されたり、


好き嫌いが出てきました。


味噌汁を飲まなくなり、


ポタージュスープにしたり、


野菜ジュースにしたりしていましたが、


貝の味噌汁は大好き。


今は具は残すけと汁は飲む様になりました。


きんぴらが大好きで、大根の味噌汁や煮物は食べなかったのですが、


他の方のブログで大根のきんぴらとあり、


今まで大根の皮でしか作った事がなかったのですが、作ったら食べてくれました。 


キャベツは、ギョウザやお好み焼きにしたら食べてくれたり、


調理法による食感の違いもあるのかな?と思います。


野菜を拒否されたら、


その野菜をジュースに入れたり、


好きな料理に刻んで入れたりして食べさせ、


たまに失敗しますが、しめしめと思っていますニヤリ


残したものを次の食事で出すと食べる事もあります。


全然食べない時もあって、


しんどい時は外食してお子様ランチ頼んだり、


疲れた時は友達のお店でテイクアウトしたりして、


息抜きしてたら、


食費が恐ろしい事になってました笑い泣き


仕事を辞めたのに、

なんでこんなに余裕がないんだろうと思って落ち込む事もありましたが、

息子の成長と共にイヤイヤ期の対応にも慣れ、やっと少し余裕が出てきました。

息子は自分で出来る事が増えて、

大分幼児ぽくなりましたが、

時々「赤ちゃん。」と言って抱っこをねだったり、

抱っこで牛乳を飲むのが嬉しい様で、

そんな息子を愛らしく思います。