6月に入りいろいろ動き始めましたね。

コロナの前は、

母に息子をみてもらって仕事をしていましたが、

今はそれが出来ない上、

仕事量が増えた為、辛いです😵💧

夫には、

他の人にみてもらわないと出来ないならば、

仕事を受けるべきではなかったと言われ、

悲しくなりましたショボーン

昨日は、小学校の先生で4月から復帰したママ友に偶然会いました。

コロナで保育園に預けられず、

旦那さんやおばあちゃんに助けてもらってやっているそうです。

そして、

5つ離れている友人が50歳で、

念願のカフェをオープンしたので、

散歩帰りに行ってきました。

彼女の子どもは一人独立し、

もう一人は20歳になりました。

その子達がとても良い子なのです。

息子が出来た事をとても喜んでくれ、

「子育て中は毎日がおとぎ話の様だった」と言われました。

元々幼稚園の先生をしていて、

人に尽くすのが大好きな彼女の淹れるコーヒーは、

とても美味しくて、

お料理も上手で、

緊急事態宣言中は常連さんを中心にテイクアウトをやっていた様です。

昨夜は、

夫の夕飯を作らなくて良かったので、

私の夕飯はお惣菜をテイクアウトしました。

彼女は、

たぶん子育て中心の生活をし、

子ども達が大きくなってから仕事をし始めたかと思います。

彼女の作る愛情のこもった料理で、

あの子達は、

あんな立派に成長したんだと納得してしました。

そして20年近く一生懸命子育てして、

主婦やって、

料理の腕を磨き、

大好きな町に店をオープンさせたんだなぁと思い励まされました。

他の方のブログをみていつも励まされています。

ブログ書いたら、

スッキリしました。

また心新たに頑張ります❗