1歳を過ぎたRiちゃん。



まだまだ、絶賛おっぱい大好きっ子ですニコニコ





koくんの時は確か1歳半で断乳しました。




それはもうほんと完全な勢いで、



よし!今晩から始めよう!



と。






一応2週間前くらいから「おっぱいなくなるよー」


とは言ってたんですが、



なかなか断乳の意志が固まらずズルズルと続けていたので、


思い立った時に本当に突発的に断乳を始めちゃいました。






方法はすごく古典的で…




おっぱいにアンパンマンを描く!



でした。





自分も後戻りできないように、

マジックで黒く塗りつぶしました真顔





でもそれが正解だったな、と自分では思います。






お昼は、突然現れたアンパンマンにニヤニヤしてたkoくんニコニコ





思ったよりあっさり諦めたな?



と思ってましたが、





やっぱり寝る前のおっぱいは諦められなかったようで、大泣き怒り






その姿が本当にかわいそうで、


私も心折れかけましたが、おっぱいはもう黒く塗りつぶした後だったので後戻りできない…!





結局ずーーーーっと大泣きした後にグズグズ泣きながら眠ってしまいました。





義母から


断乳は3日がんばればいけるから!




と教わっていたので、とりあえず3日…



心を鬼にしてアンパンマンを描き続けると、



確かに3日後には全くおっぱいを求めなくなってました凝視







おっぱいのこと忘れたの?



ってくらい突然汗うさぎ







そんな記憶があるので、


Riちゃんの断乳もアンパンマンが好きになってからにしようかなと思ってます真顔





今はいないいないばあとこどもちゃれんじに夢中のRiちゃんニコニコ





いつからアンパンマン好きになるかなーーーにっこり






授乳してるとほんとお腹すくんだよな…




そしてワンピース着れないんだよな。




なにより、1歳過ぎると授乳中に残ったお乳を手遊びに使われて痛いんだよな悲しい







それでも、経済的かつ栄養たっぷりのおっぱいをあげ続けられてるのは


本当にありがたいことだなと思ってます。






もし、授乳がうまくいかなくて悩んでる方がいたら、


オススメなのは




夜間授乳

(深夜に、出なくても咥えてもらう)




水分を沢山とる

(喉が渇いてなくてもガブガブと)





AMOMAのハーブティーを飲む

(偶然かもだけど、私はこれを飲んだ翌日から溢れるほど出るようになりました)








そしてなにより…


恥ずかしがらずに助産師さんにガツガツ相談させてもらう



だと思いますびっくりマーク






新生児期は母乳が出ないと想像以上に落ち込んじゃうし、




なんでなの悲しい




って泣きたくなっちゃうこともあると思いますが、




母乳は出るけど、しんどいからミルクにした!


ってママも多いし、


今になってみるともはやどちらでもよかったのかなって私は思ってます。






それでも母乳は


花無料


花持ち運び自在


花常時適温


花消毒要らず



なのでズボラな私にはありがたい…!




逆に完ミのママを尊敬しています昇天






恐らく残りあとわずかな授乳…




大切にしますニコニコ